memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
Barking up the wrong tree
Barking up the wrong tree
[ˈbɑːrkɪŋ ʌp ðə rɔːŋ triː]
バーキング アップ ザ ロング トゥリー
•
見当違いの努力をする、的外れなことをする
•
間違った相手に訴える、誤った相手に頼る
1.
見当違いの努力や誤った追求
「barking up the wrong tree」は、文字通りには「間違った木に向かって吠える」という意味ですが、比喩的には、目標達成のために誤った方向へ努力している、または誤った相手に当たっている状況を表します。問題を解決するために、誤った情報源や人物に頼っている場合にも使われます。
He
is
barking
up
the
wrong
tree.
(彼は見当違いの努力をしている。)
He
彼は
is
〜である
barking up
吠えている(ここでは比喩的に「取り組んでいる」の意味)
the wrong
間違った
tree.
木に(ここでは比喩的に「方向性」の意味)。全体として「彼は間違った方向に取り組んでいる」となります。
If
you
think
I
know
the
answer,
you're
barking
up
the
wrong
tree.
(私が答えを知っていると思っているなら、それは見当違いだよ。)
If
もし〜ならば
you
あなたが
think
思うなら
I
私が
know
知っている
the answer,
答えを
you're
あなたは〜である
barking up
吠えている(ここでは比喩的に「誤った方向に進んでいる」の意味)
the wrong
間違った
tree.
木に(ここでは比喩的に「相手」の意味)。全体として「もしあなたが私が答えを知っていると思っているなら、あなたは的外れだ」となります。
The
police
are
barking
up
the
wrong
tree
if
they
suspect
him.
(警察が彼を疑っているなら、それは見当違いだ。)
The
その
police
警察は
are
〜である
barking up
吠えている(ここでは比喩的に「捜査している」の意味)
the wrong
間違った
tree
木に(ここでは比喩的に「容疑者」の意味)
if
もし〜ならば
they
彼らが
suspect
疑うなら
him.
彼を。全体として「もし警察が彼を疑うなら、それは見当違いだ」となります。
You're
barking
up
the
wrong
tree
looking
for
your
keys
in
the
kitchen.
(台所で鍵を探しているなんて、見当違いだよ。)
You're
あなたは〜である
barking up
吠えている(ここでは比喩的に「探している」の意味)
the wrong
間違った
tree
木に(ここでは比喩的に「場所」の意味)
looking
探して
for
〜を
your keys
あなたの鍵を
in
〜の中に
the kitchen.
台所。全体として「台所で鍵を探しているのは見当違いだ」となります。
2.
不適切な相手への期待や依頼
この表現は、助けや解決策を求めて間違った人物や場所に頼っている状況を指します。期待する結果を得るために、適切でない相手に働きかけている状態を表します。
If
you
think
he'll
help
you,
you're
barking
up
the
wrong
tree.
(彼が助けてくれると思っているなら、それは当て違いだよ。)
If
もし〜なら
you
あなたが
think
考えるなら
he'll
彼は〜だろう
help
助ける
you,
あなたを
you're
あなたは〜だ
barking up
吠えている(頼っている)
the wrong
間違った
tree.
木に(相手に)。全体として、「彼が助けてくれると思うなら、あなたは間違った相手に頼っている」という意味。
She's
barking
up
the
wrong
tree
if
she
expects
me
to
agree
with
that.
(彼女が私にそれに同意することを期待しているなら、それは見当違いだよ。)
She's
彼女は
barking up
吠えている(頼っている)
the wrong
間違った
tree
木に(相手に)
if
もし〜なら
she
彼女が
expects
期待するなら
me
私に
to
〜することを
agree
同意する
with
〜に
that.
それ。全体として、「彼女が私にそれに同意することを期待するなら、彼女は間違った相手に頼っている」という意味。
You're
barking
up
the
wrong
tree
if
you
think
I
can
help
you
with
that.
(私がそれであなたを助けられると思っているなら、それは当て違いだよ。)
You're
あなたは〜だ
barking up
吠えている(頼っている)
the wrong
間違った
tree
木に(相手に)
if
もし〜なら
you
あなたが
think
考えるなら
I
私が
can
〜できる
help
助ける
you
あなたを
with
〜で
that.
それ。全体として、「もしあなたが私がそれであなたを助けることができると思うなら、あなたは間違った相手に頼っている」という意味。
He's
barking
up
the
wrong
tree
if
he
expects
to
get
a
raise.
(彼が昇給を期待しているなら、それは当て違いだよ。)
He's
彼は
barking up
吠えている(頼っている)
the wrong
間違った
tree
木に(相手に)
if
もし〜なら
he
彼が
expects
期待するなら
to
〜することを
get
得る
a
一つの
raise.
昇給。全体として、「彼が昇給を得ることを期待するなら、彼は間違った相手に頼っている」という意味。
関連
misguided
misdirected
wrong approach
false lead