memrootじしょ
英和翻訳
Abraham Lincoln
put away
dismay
Video Call
Abraham Lincoln
[ˈeɪbrəhæm ˈlɪŋkən]
エイブラハム・リンカーン
1.
アメリカ合衆国の第16代大統領。
エイブラハム・リンカーンは、1861年から1865年までアメリカ合衆国の第16代大統領を務めた歴史上の人物です。南北戦争を指導し、奴隷解放宣言を発布したことで特に知られています。彼のリーダーシップは、分裂の危機に瀕していた国家の統一を保つ上で極めて重要でした。
Abraham
Lincoln
is
widely
regarded
as
one
of
the
greatest
presidents
in
U.S.
history.
(エイブラハム・リンカーンは、アメリカ史上で最も偉大な大統領の一人と広く見なされています。)
Abraham Lincoln
アメリカ合衆国の第16代大統領で、南北戦争時代の指導者です。
is widely regarded as
「~として広く見なされている」「広く評価されている」という意味です。
one of the greatest presidents
「最も偉大な大統領の一人」という意味です。
in U.S. history.
「アメリカ史において」という意味です。
During
his
presidency,
Abraham
Lincoln
led
the
country
through
the
Civil
War.
(エイブラハム・リンカーンは、大統領在任中に南北戦争を通して国を導きました。)
During his presidency,
彼が大統領であった期間に、という意味です。
Abraham Lincoln
南北戦争を指導したアメリカ合衆国の第16代大統領です。
led the country
「国を導いた」「国を指導した」という意味です。
through the Civil War.
「南北戦争を乗り越えて」という意味で、南北戦争の期間中を指します。
The
Emancipation
Proclamation
was
issued
by
Abraham
Lincoln
in
1863.
(奴隷解放宣言は、1863年にエイブラハム・リンカーンによって発布されました。)
The Emancipation Proclamation
エイブラハム・リンカーンが署名した、奴隷解放を宣言した文書です。
was issued by
「~によって発行された」「~によって発布された」という意味です。
Abraham Lincoln
アメリカ合衆国の第16代大統領です。
in 1863.
1863年に、という意味です。
Many
books
have
been
written
about
Abraham
Lincoln's
life
and
legacy.
(エイブラハム・リンカーンの生涯と功績については、多くの本が書かれています。)
Many books
「多くの本」という意味です。
have been written about
「~について書かれてきた」という意味です。
Abraham Lincoln's
アメリカ合衆国の第16代大統領であるエイブラハム・リンカーンの、という意味です。
life and legacy.
「人生と遺産(功績)」という意味です。
関連
Civil War
Emancipation Proclamation
Gettysburg Address
Ulysses S. Grant
Jefferson Davis