memrootじしょ
英和翻訳
wriggle
wriggle
/ˈrɪɡl/
リグル
1.
体や体を構成する一部を、速く小さくひねるように動かすこと。特に、窮屈な場所や狭い隙間を通るために体をくねらせたり、不快感から身もだえたりする様子。
細かく体をくねらせたり、うねうねと動いたりする様子を表す言葉です。特に、狭い場所を通り抜けたり、不快な状況から逃れようとしたりする際に使われます。生き物が体をくねらせる動きや、人が身もだえたりする様子を想像させます。
The
worm
wriggled
on
the
hook.
(ミミズは針の上でうねうね動いた。)
The worm
特定のミミズを指します。
wriggled
「うねうねと身をくねらせた」という過去の動きを表します。
on the hook
「針の上で」という位置関係を示します。
He
tried
to
wriggle
free
from
the
ropes.
(彼はロープから身をよじって逃れようとした。)
He
男性一人称代名詞で「彼」を指します。
tried to wriggle free
「もがいて自由になろうとした」という意味で、束縛から抜け出そうと身もだえる様子を表します。
from the ropes
「ロープから」という、抜け出そうとしている対象を示します。
The
fish
wriggled
out
of
my
hand.
(魚は私の手からスルリと抜け出した。)
The fish
特定の魚を指します。
wriggled out
「身をくねらせて外に出た」「スルリと抜け出した」という動きを表します。
of my hand
「私の手から」という、魚が抜け出た場所を示します。
2.
(困難な状況や責任などから)ずる賢く、あるいは巧みに逃れること。
物理的な動きから派生して、困難な状況や責任、約束などから巧妙に逃れるという意味で使われます。まるで狭い場所から体をくねらせて抜け出すかのように、ずる賢く、あるいは機転を利かせて問題を回避するニュアンスを含みます。
She
managed
to
wriggle
out
of
her
responsibilities.
(彼女はうまく責任を逃れた。)
She
女性一人称代名詞で「彼女」を指します。
managed to wriggle out of
「~からなんとかしてうまく逃れた」「困難や責任などから巧みに抜け出した」という意味です。
her responsibilities
「彼女の責任」を指します。
He
always
tries
to
wriggle
his
way
into
people's
good
graces.
(彼はいつも人々の好意を得ようと画策する。)
He
男性一人称代名詞で「彼」を指します。
always tries to wriggle his way
「いつもずる賢く、あるいは巧みに自分の道を見つけようとする」という意味です。
into people's good graces
「人々の好意を得る場所へ」という意味です。
It's
difficult
to
wriggle
out
of
this
commitment.
(この約束を破るのは難しい。)
It's difficult
「それは難しい」という意味です。
to wriggle out of
「~からうまく逃れること」「~を回避すること」を意味します。
this commitment
「この約束」「この公約」を指します。
関連
squirm
twist
writhe
wiggle
jiggle
slither
escape
evade
manipulate