vellum

/ˈvɛləm/ ヴェラム

1. 子牛などの動物の皮をなめして作られた、耐久性のある筆記材料。

伝統的に子牛の皮をなめして作られた非常に耐久性のある筆記材料で、中世の写本や重要な文書などに使われました。非常に丈夫で長持ちするのが特徴です。
Many medieval manuscripts were written on vellum. (多くの中世の写本はベラムに書かれていました。)

2. 伝統的なベラムの質感や透明感を模して作られた、高品質な紙。

現代において「ベラム紙」と呼ばれるものは、伝統的な動物皮製のベラムの滑らかな質感、耐久性、または半透明性を再現した特殊な紙製品を指します。証明書や高級な印刷物、トレーシングペーパーなどに用いられます。
This certificate is printed on a heavy vellum paper. (この証明書は厚手のベラム紙に印刷されています。)