memrootじしょ
英和翻訳
unmoved
unmoved
/ʌnˈmuːvd/
アンムーブド
1.
感情に動かされない、冷静な。
悲しみ、怒り、喜び、困難など、様々な感情的な刺激や状況に直面しても、動揺したり反応したりすることなく、精神的に冷静さを保っている状態を表します。
She
remained
unmoved
by
his
tears.
(彼女は彼の涙にも動じなかった。)
She
「彼女」という女性を指します。
remained
「~のままであった」という状態の継続を表します。
unmoved
感情的に動かされない、冷静な状態を指します。
by his tears
「彼の涙によって」という意味で、何が原因で動かされなかったかを示します。
The
crowd
was
unmoved
by
the
politician's
passionate
speech.
(群衆は政治家の情熱的な演説にも感銘を受けなかった。)
The crowd
「群衆」という、多くの人々が集まった状態を指します。
was
「~だった」という状態を表すbe動詞の過去形です。
unmoved
感情的に動かされない、感銘を受けない状態を指します。
by the politician's passionate speech
「その政治家の情熱的な演説によって」という意味で、何が原因で動かされなかったかを示します。
Despite
the
tragic
news,
he
appeared
unmoved.
(悲劇的なニュースにもかかわらず、彼は冷静に見えた。)
Despite the tragic news
「悲劇的なニュースにもかかわらず」という意味で、逆接の条件を示します。
he
「彼」という男性を指します。
appeared
「~のように見えた」という外見の状態を表します。
unmoved
感情的に動かされない、冷静な状態を指します。
2.
位置を変えていない、動かされていない。
物や人が、ある場所に固定されたままで、外部の力や影響を受けてもその場所から移動させられていない状態を表します。
The
heavy
safe
remained
unmoved
from
its
original
spot.
(その重い金庫は元の場所から動かされなかった。)
The heavy safe
「その重い金庫」という具体的な物体を指します。
remained
「~のままであった」という状態の継続を表します。
unmoved
物理的に動かされない状態を指します。
from its original spot
「その元の場所から」という意味で、どこから動かされなかったかを示します。
Even
after
the
earthquake,
the
monument
stood
unmoved.
(地震の後でも、その記念碑は動かずに立っていた。)
Even after the earthquake
「地震の後でさえ」という意味で、困難な状況下での状態を示します。
the monument
「その記念碑」という構造物を指します。
stood
「立っていた」という過去の状態動詞です。
unmoved
物理的に動かされない、位置が変わらない状態を指します。
His
strong
convictions
remained
unmoved
by
the
opposing
arguments.
(彼の強い信念は、反対意見によっても揺るがなかった。)
His strong convictions
「彼の強い信念」という、精神的な「固定された立場」を指します。
remained
「~のままであった」という状態の継続を表します。
unmoved
物理的(ここでは比喩的に)に動かされない、揺るがない状態を指します。
by the opposing arguments
「反対意見によって」という意味で、何が原因で揺るがなかったかを示します。
関連
impassive
stoic
steadfast
firm
resolute
calm
unperturbed
stationary
fixed