transitive verb

/ˈtrænsɪtɪv vɜːrb/ トランジティブ ヴァーブ

1. 直接目的語を必要とする動詞。動作が対象に直接及ぶことを示す。

動詞の示す動作が、何らかの対象に直接作用する場合に使われる動詞です。この動詞だけでは文の意味が完結せず、動作の「受け手」となる目的語が不可欠です。
The verb 'read' is a transitive verb, meaning it requires a direct object. (「読む」という動詞は他動詞であり、直接目的語を必要とします。)