memrootじしょ
英和翻訳
thrills
Body Part
count down
guilty plea
aging population
Under attack
Honors
Rated
seeds
deal with issues
thrills
/θrɪlz/
スリルズ
1.
強い興奮や感動、ぞくぞくする感覚
心が高揚するような、強い喜びや恐怖、期待などの感情が突然起こる状態や、それを引き起こすもの。
The
rollercoaster
ride
gave
me
so
many
thrills.
(ジェットコースターに乗って、とても多くのスリルを味わった。)
The rollercoaster ride
ジェットコースターに乗ること。特定の乗り物を指します。
gave
与えた、提供したという意味の動詞。
me
「私」という人を指す目的格。
so many
とても多くの、という意味の強調表現。
thrills
強い興奮や感動、ぞくぞくする感覚。ここでは複数形。
She
lives
for
the
thrills
of
adventure.
(彼女は冒険のスリルを求めて生きている。)
She
「彼女」という女性を指します。
lives for
~のために生きる、~を目的として生きるという意味の句動詞。
the thrills
そのスリル、興奮や感動。
of adventure
冒険の、という意味で「thrills」を修飾します。
It
was
a
cheap
novel,
but
it
provided
some
thrills.
(それは安物の小説だったが、多少のスリルはあった。)
It
それは、という意味の代名詞。ここでは小説を指します。
was a cheap novel
安物の小説だった、という意味。
but
しかし、という意味の接続詞。
it provided
それは提供した、与えたという意味。
some thrills
いくらかのスリル、多少の興奮や感動。
2.
ゾクゾクさせる、興奮させる
誰かを非常に興奮させたり、強い喜びや恐怖を感じさせたりする行為や出来事。
The
music
thrills
me
every
time
I
hear
it.
(その音楽は聞くたびに私をゾクゾクさせる。)
The music
その音楽。特定の音楽を指します。
thrills
ゾクゾクさせる、興奮させるという意味の動詞。主語が三人称単数なので-sがついています。
me
「私」という人を指す目的格。
every time
~するたびに、毎回という意味の表現。
I hear it
私がそれを聞く、という意味の節。
It
always
thrills
him
to
win.
(彼が勝つことはいつも彼を興奮させる。)
It
仮主語。ここでは「to win」の内容を指します。
always
いつも、常にという意味の副詞。
thrills
ゾクゾクさせる、興奮させるという意味の動詞。
him
「彼」という人を指す目的格。
to win
勝つこと、という意味の不定詞句で、実質的な主語です。
The
suspenseful
movie
thrills
audiences.
(そのサスペンス映画は観客をゾクゾクさせる。)
The suspenseful movie
そのサスペンスに満ちた映画。特定の映画を指します。
thrills
ゾクゾクさせる、興奮させるという意味の動詞。
audiences
観客、視聴者。ここでは複数形。
関連
excitement
adventure
rush
suspense
joy
fear
sensation