memrootじしょ
英和翻訳
stiffly
stiffly
/ˈstɪfli/
スティフリー
1.
硬く、柔軟性のない様子で。
体や物が硬直している状態や、態度が融通が利かず、堅苦しい様子を表します。
He
walked
stiffly
after
the
long
flight.
(長時間のフライトの後、彼は体がこわばったように歩いた。)
He
「彼」という男性を指します。
walked
「歩いた」という動作を表す過去形です。
stiffly
「硬く」「こわばったように」という意味の副詞で、動きがぎこちない様子を表します。
after
「~の後で」という意味の前置詞です。
the long flight
「長いフライト」を指します。
She
stiffly
refused
their
offer.
(彼女は彼らの申し出を冷たく断った。)
She
「彼女」という女性を指します。
stiffly
「堅苦しく」「冷たく」「無愛想に」といった、態度が融通の利かない様子を表す副詞です。
refused
「拒否した」「断った」という意味の動詞の過去形です。
their offer
「彼らの申し出」を指します。
The
old
door
opened
stiffly.
(その古いドアはきしむように硬く開いた。)
The old door
「その古いドア」を指します。
opened
「開いた」という意味の動詞の過去形です。
stiffly
「きしむように硬く」「ぎこちなく」といった、動きがスムーズでない様子を表す副詞です。
2.
堅苦しく、形式張った態度で。
相手に対して礼儀正しすぎたり、感情を表に出さずに冷たい印象を与えるような、形式張った態度を表します。
He
greeted
me
stiffly,
without
a
smile.
(彼は私に笑顔もなく、堅苦しく挨拶した。)
He
「彼」という男性を指します。
greeted me
「私に挨拶した」という意味です。
stiffly
「堅苦しく」「よそよそしく」といった、打ち解けない態度を表す副詞です。
without a smile
「笑顔なしで」という意味です。
The
negotiations
proceeded
stiffly
due
to
disagreement.
(意見の不一致のため、交渉はぎこちなく進んだ。)
The negotiations
「その交渉」を指します。
proceeded
「進んだ」という意味の動詞の過去形です。
stiffly
「ぎこちなく」「難航して」といった、スムーズでない進行状況を表す副詞です。
due to
「~のために」「~が原因で」という意味のフレーズです。
disagreement
「不一致」「意見の相違」を指します。
She
bowed
stiffly
to
the
elders.
(彼女は年長者たちにぎこちなくお辞儀をした。)
She bowed
「彼女はお辞儀をした」という意味です。
stiffly
「ぎこちなく」「堅苦しく」といった、動作がスムーズでない様子や、感情がこもっていない様子を表す副詞です。
to the elders.
「年長者たちに」という意味のフレーズです。
関連
rigidly
inflexibly
awkwardly
formally
ungraciously
tightly
unyieldingly