memrootじしょ
英和翻訳
speed limit
speed limit
[spiːd ˈlɪmɪt]
スピード リミット
1.
制限速度
道路などで定められている、車両が安全に走行できる最高速度を指します。
The
speed
limit
here
is
60
miles
per
hour.
(ここの制限速度は時速60マイルです。)
The
特定のものを指す冠詞です。
speed limit
制限速度を意味します。
here
「ここで」という場所を示します。
is
~である、という状態を表します。
60 miles per hour
時速60マイルを意味します。
You
should
obey
the
speed
limit.
(制限速度を守るべきです。)
You
「あなた」という人を指します。
should
~すべきである、という助動詞です。
obey
従う、守る、という意味です。
the
特定のものを指す冠詞です。
speed limit
制限速度を意味します。
I
was
driving
above
the
speed
limit
and
got
a
ticket.
(制限速度を超えて運転していたので、切符を切られました。)
I
「私」という人を指します。
was driving
運転していた、という過去進行形です。
above
~より上に、という意味です。
the
特定のものを指す冠詞です。
speed limit
制限速度を意味します。
and
~と、そして、という意味です。
got
~を得た、受け取った、という意味です。
a ticket
切符、ここでは罰金切符を指します。
2.
許容される上限
比喩的に、物事の進行や変化、活動などの許容される上限や限界を指すことがあります。特に、ペースや速さに関連する文脈で使われます。
There's
a
speed
limit
to
how
fast
we
can
grow
as
a
company.
(会社としてどれくらい速く成長できるかには限界があります(上限速度があります)。)
There's
There is の短縮形で、「~がある」という意味です。
a
ひとつの、という意味の不定冠詞です。
speed limit
ここでは、物事の進行や変化の許容される上限、という意味です。
to
~に対して、~に、という意味です。
how fast
どれくらい速く、という意味です。
we can grow
我々が成長できる、という意味です。
as
~として、という意味です。
a company
会社として、という意味です。
You
need
to
set
a
speed
limit
on
how
much
you
spend.
(お金をどれくらい使うかについて、上限を決める必要があります。)
You
「あなた」という人を指します。
need
必要とする、という意味です。
to set
設定する、という意味です。
a
ひとつの、という意味の不定冠詞です。
speed limit
ここでは、許容される上限、という意味です。
on
~に対して、という意味です。
how much
どれくらいの量、という意味です。
you
「あなた」という人を指します。
spend
使う、消費する、という意味です。
Innovation
doesn't
have
a
speed
limit.
(革新に限界はありません。)
Innovation
革新、イノベーションを意味します。
doesn't have
~を持たない、という意味です。
a
ひとつの、という意味の不定冠詞です。
speed limit
ここでは、許容される上限や限界を意味します。
関連
speeding
maximum speed
traffic law
driving regulations
velocity limit
rate limit