memrootじしょ
英和翻訳
singlet
singlet
/ˈsɪŋɡlɪt/
シングレット
1.
袖なしのシャツ
スポーツや暑い気候で着用される、袖のない簡素なシャツを指します。
He
wore
a
white
singlet
and
shorts.
(彼は白いシングレットとショートパンツを着ていた。)
He
男性を指す三人称単数代名詞。「彼」。
wore
「着ていた」「着用していた」という動詞 wear の過去形。
a white singlet
「白い袖なしシャツ」を指します。
and
「~と」という意味で、二つのものを結びつける接続詞。
shorts
「ショートパンツ」「半ズボン」。
It's
too
hot,
I
should
just
wear
a
singlet.
(暑すぎる、シングレットだけでいいや。)
It's too hot
「暑すぎる」という意味。「it's」は状況を表す。
I should
「~すべきだ」「~した方がいい」という助動詞。
just wear
「ただ着るだけ」という意味。「just」は「~だけ」と限定する。
a singlet
「シングレット」と呼ばれる袖なしシャツ。
Athletes
often
train
in
singlets
for
comfort.
(選手は快適さのためにしばしばシングレットでトレーニングする。)
Athletes
「運動選手」「競技者」。
often train
「しばしばトレーニングする」。
in singlets
「シングレットを着て」という状態を表す。
for comfort
「快適さのために」。
2.
レスリングや体操競技のユニフォーム
レスリングや体操などの競技で選手が着用する、体にぴったりフィットする一体型のユニフォームを指します。
The
wrestler
donned
his
red
singlet
before
the
match.
(レスリング選手は試合前に赤いシングレットを身につけた。)
The wrestler
「そのレスリング選手」。
donned
「~を身につける」「着る」という意味の動詞。
his red singlet
「彼の赤いシングレット(ユニフォーム)」。
before the match
「試合の前に」。
Gymnasts
wear
singlets
that
allow
for
full
range
of
motion.
(体操選手は、広範囲の動きを可能にするシングレットを着用する。)
Gymnasts
「体操選手」。
wear
「~を着用する」「着る」。
singlets
体操選手が着る体にフィットするユニフォーム。
that allow for
「~を可能にする」「~を許す」という意味で、直前の名詞を修飾する関係代名詞節の一部。
full range of motion
「最大限の可動域」「広範囲の動き」。
The
Olympic
team's
new
singlet
design
was
unveiled.
(オリンピックチームの新しいシングレットのデザインが発表された。)
The Olympic team's
「そのオリンピックチームの」。
new singlet design
「新しいシングレット(ユニフォーム)のデザイン」。
was unveiled
「公開された」「発表された」という意味の受動態。
関連
vest
tank top
undershirt
gym uniform
leotard