septum

/ˈsɛptəm/ セプタム

1. 生物の体内で、異なる部分や空間を区切る薄い壁状の構造。

生物学や医学において、体の内部の臓器や腔を仕切る薄い壁状の部分を指します。例えば、鼻の穴を分ける鼻中隔や、心臓の部屋を分ける心室中隔などがあります。
The nasal septum divides the two nostrils. (鼻中隔は二つの鼻孔を隔てている。)

2. 菌類の菌糸や植物の子房などに見られる、細胞や区画を仕切る壁。

植物学や菌類学の文脈で、菌糸の細胞を分けたり、果実の内部の区画を形成したりする薄い壁を指します。菌類の分類において重要な特徴となることがあります。
Fungi often have septa in their hyphae. (菌類はその菌糸に隔壁を持っていることが多い。)
関連
nasal septum
ventricular septum
atrial septum
septa