memrootじしょ
英和翻訳
see it through
see it through
[siː ɪt θruː]
シー イット スルー
1.
始めたことや計画を困難があっても最後まで完了させる。
困難な状況や途中での障害にも関わらず、始めたことや計画を最後まで完了させる様子を表します。粘り強さや決意を持って物事に取り組む姿勢を強調する際に使われます。
I
started
this
project
and
I'm
going
to
see
it
through.
(このプロジェクトを始めたから、最後までやり遂げるつもりだ。)
I
「私」という一人称代名詞です。
started
「始める」という動詞 start の過去形です。
this project
「このプロジェクト」という名詞句です。
and
接続詞で、前の文と後の文をつなぎます。
I'm going to
「〜するつもりだ」という未来の意思を表す表現です。
see it through
「それを最後までやり遂げる」という意味の句動詞です。it はこの文脈では this project を指します。
It's
been
difficult,
but
we
have
to
see
it
through.
(大変だったけど、最後までやり遂げなければならない。)
It's been difficult
「それは困難だった」という意味です。現在完了形が使われており、過去から現在までの状況を表します。
but
逆接の接続詞で、「しかし」「だが」という意味です。
we have to
「〜しなければならない」という義務や必要を表す表現です。
see it through
「それを最後までやり遂げる」という意味の句動詞です。it はこの文脈では難しい状況にある物事を指します。
She
promised
to
help
and
she
saw
it
through.
(彼女は手伝うと約束し、それを最後までやり遂げた。)
She
「彼女」という三人称単数代名詞です。
promised to help
「手伝うことを約束した」という意味です。promise は「約束する」、to help は不定詞で「手伝うこと」です。
and
接続詞で、前の文と後の文をつなぎます。
she saw it through
「彼女はそれを最後までやり遂げた」という意味の句動詞です。saw は see の過去形です。it はこの文脈では手伝うことを指します。
2.
裁判やプロセスなどを最後まで見守る。
裁判や複雑な手続き、交渉など、完了するまで時間がかかるプロセスを、最後まで注意深く見守る、あるいは関与し続ける様子を表すこともあります。単に完了させるだけでなく、その過程を見届けるニュアンスを含みます。
He
decided
to
see
the
trial
through.
(彼は裁判を最後まで見守ることに決めた。)
He decided to
「彼は〜することに決めた」という意味です。
see the trial through
「裁判を最後まで見守る」という意味の句動詞です。trial は「裁判」です。
We
need
to
see
this
process
through.
(私たちはこのプロセスを最後まで見届ける必要がある。)
We need to
「私たちは〜する必要がある」という必要性を表す表現です。
see this process through
「このプロセスを最後まで見守る/見届ける」という意味の句動詞です。process は「プロセス」「過程」です。
They
chose
to
see
the
difficult
negotiation
through.
(彼らは困難な交渉を最後まで乗り切ることを選んだ。)
They chose to
「彼らは〜することを選んだ」という意味です。
see the difficult negotiation through
「困難な交渉を最後まで見守る/乗り切る」という意味の句動詞です。negotiation は「交渉」です。
関連
finish
complete
persevere
stick with it
follow through
carry out
go the distance