memrootじしょ
英和翻訳
safe passage
safe passage
/seɪf ˈpæsɪdʒ/
セイフ パッシジ
1.
安全な通行; 無事な通過; 危険のない旅。
旅行者、船、車両などが、危険や妨害を受けずに目的地に到達できる状況や、その権利、許可を指します。特に紛争地域や危険な場所を通過する際に用いられます。
The
diplomat
was
granted
safe
passage
through
the
war-torn
region.
(その外交官は、戦火に荒れた地域を安全に通行することを許可された。)
The diplomat
「その外交官」を指します。
was granted
「与えられた」「許可された」という受け身の形です。
safe passage
「安全な通行」を意味する熟語です。
through
「~を通り抜けて」という場所の通過を表します。
the war-torn region
「戦争で荒廃した地域」を指します。
We
hope
for
safe
passage
for
all
refugees
fleeing
the
conflict.
(私たちは、紛争から逃れるすべての難民の安全な通過を願っています。)
We hope for
「私たちは~を願う」という望みを表します。
safe passage
「安全な通過」を意味する熟語です。
for all refugees
「すべての難民のために」を意味します。
fleeing the conflict
「紛争から逃れている」という、難民の状態を説明しています。
The
agreement
ensured
safe
passage
for
humanitarian
aid
convoys.
(その協定は、人道援助車列の安全な通過を保証した。)
The agreement
「その協定」を指します。
ensured
「~を保証した」「確実にした」という意味です。
safe passage
「安全な通行」を意味する熟語です。
for humanitarian aid convoys
「人道援助の車列のために」を意味します。
関連
safe conduct
secure passage
free passage
escort
convoy
protection