memrootじしょ
英和翻訳
ration
Color management
dust mites
embrasure
proctology
Prunes
shit
run-off
Lipids
invulnerable
ration
/ˈræʃən/
ラッション
1.
戦争や災害時などに、食料や物資などの限られた資源を公平に分配するために決められた量。割り当て量、配給量。
食料、燃料、物資などが不足している状況で、公平に分配するために一人あたりに割り当てられる量を指します。特に戦争や緊急事態に関連して使われることが多いです。
During
the
war,
food
rations
were
very
small.
(戦争中、食料の配給量は非常に少なかった。)
During
~の間。特定の期間を示します。
the war
「戦争」を指します。
,
区切りを表します。
food rations
「食料の配給量」を指します。
were
「~だった」というbe動詞の過去形です。
very small
「非常に少なかった」という意味です。
Each
person
received
a
daily
ration
of
bread.
(各人が一日のパンの配給量を受け取った。)
Each person
「一人一人」または「各人」を意味します。
received
「受け取った」という動詞receiveの過去形です。
a daily ration
「一日の配給量」を意味します。
of bread
「パンの」という所有や関係を表します。
The
family
lived
on
meager
rations
for
weeks.
(その家族は何週間もわずかな配給量で生活した。)
The family
「その家族」を指します。
lived on
「~で生活した」という熟語で、ある物資を頼りに生活することを意味します。
meager rations
「わずかな配給量」を指します。meagerは「乏しい、わずかな」という意味です。
for weeks
「何週間もの間」という期間を表します。
2.
限られた資源や物資を、公平に分配するために量を制限すること。配給する、割り当てる、制限する。
資源や物資が限られている状況で、それを公正に、または効率的に分配するために、供給量を制限したり、あらかじめ決められた量を分配したりする行為を表します。
The
government
had
to
ration
fuel.
(政府は燃料を配給しなければならなかった。)
The government
「政府」を指します。
had to
「~しなければならなかった」という義務の表現です。
ration fuel
「燃料を配給する」または「燃料の量を制限する」という意味です。
We
had
to
ration
our
water
supply
during
the
drought.
(干ばつの間、私たちは水の供給量を制限しなければならなかった。)
We
「私たち」を指します。
had to
「~しなければならなかった」という義務の表現です。
ration our water supply
「私たちの水の供給量を制限する」または「水を配給する」という意味です。
during the drought
「干ばつの間」という期間を表します。droughtは「干ばつ」です。
They
rationed
out
the
remaining
supplies
among
the
survivors.
(彼らは残りの物資を生存者たちに配給した。)
They
「彼ら」を指します。
rationed out
「~を配給した」または「~を割り当てた」という熟語で、分け与える意味合いが強いです。
the remaining supplies
「残りの物資」を指します。remainingは「残っている」、suppliesは「物資」です。
among the survivors
「生存者たちの間で」という範囲を示します。
関連
allowance
quota
share
allocation
limit
supply