remaining

/rɪˈmeɪnɪŋ/ リメイニング

1. 残っているものや部分、またはまだ終わっていない状態を指します。

何か全体の量や期間、作業などの一部が使われたり、過ぎ去ったりした後で、まだ残っているものや、まだ完了していない部分について言及する際によく使われます。時間的な残り、物理的な量的な残りなど、様々な状況で応用できます。
We need to discuss the remaining budget. (残りの予算について話し合う必要があります。)

2. (名詞として)残されたもの、遺物。

主に複数形の「remains」として使われることが多く、歴史的な場所や出来事から物理的に残されたもの、例えば建物の破片、古代の道具などを指します。また、比喩的に何かの名残や痕跡を指す場合もありますが、形容詞・分詞としての「残っている」という意味の方がはるかに一般的です。
The only remaining of the ancient city was a crumbling wall. (古代都市の唯一の遺物は、崩れかけた壁でした。(※この単数形「remaining」の名詞用法は稀で、「remains」が一般的))
関連
residual
undone