memrootじしょ
英和翻訳
quibbling
PIN
Osiris
quibbling
['kwɪblɪŋ]
クウィブリング
1.
些細な点について議論したり、異議を唱えたりする行為。屁理屈を言うこと。
議論や問題の主要な部分ではなく、取るに足らない細かい点に執拗にこだわり、異論を唱えることを指します。しばしば、本質的な議論から逃れるためや、相手を困らせるために行われることがあります。
His
constant
quibbling
over
minor
details
delayed
the
project.
(彼の細かい点に関する絶え間ない屁理屈がプロジェクトを遅らせた。)
His
「彼の」という所有を表します。
constant
「絶え間ない」「いつも続く」という意味です。
quibbling
「些細な異議を唱えること」「屁理屈を言うこと」という意味です。
over
「~について」「~に関して」という意味です。
minor details
「細かい点」「些細なこと」という意味です。
delayed
「~を遅らせた」という動詞の過去形です。
the project
「そのプロジェクト」を指します。
Let's
stop
quibbling
and
focus
on
the
main
issue.
(屁理屈はやめて、主要な問題に集中しよう。)
Let's
"Let us" の短縮形で、「~しよう」と提案するときに使います。
stop
「~をやめる」という動詞です。
quibbling
「屁理屈を言うこと」「些細な異議を唱えること」を指します。
and
「そして」という意味で、2つの行動をつなぎます。
focus on
「~に集中する」というフレーズです。
the main issue
「主要な問題」「本題」という意味です。
She
found
his
quibbling
utterly
irritating.
(彼女は彼の屁理屈が全くもってイライラすると感じた。)
She
「彼女」という人を指します。
found
「~だとわかった」「~と感じた」という動詞 "find" の過去形です。
his
「彼の」という所有を表します。
quibbling
「屁理屈を言うこと」「些細な異議を唱えること」を指します。
utterly
「全くもって」「完全に」という意味の副詞です。
irritating
「イライラさせる」「うんざりさせる」という意味の形容詞です。
There's
no
time
for
quibbling;
we
need
a
quick
decision.
(屁理屈を言っている暇はない。迅速な決断が必要だ。)
There's
"There is" の短縮形で、「~がある」という意味です。
no time
「時間がない」という意味です。
for
「~のための」という意味です。
quibbling
「屁理屈を言うこと」を指します。
we
「私たち」という人を指します。
need
「~を必要とする」という動詞です。
a quick decision
「迅速な決断」という意味です。
関連
haggling
caviling
nitpicking
splitting hairs
arguing
disputing
grumbling
complaining
trivial
minor