memrootじしょ
英和翻訳
prioress
prioress
/ˈpraɪərɪs/
プライオレス
1.
女子修道院、特に小規模な修道院の長を務める女性。
女子修道院の中でも比較的小規模な「小修道院(priory)」を統括する女性を指します。修道女たちの精神的・行政的リーダーとしての役割を担います。
The
prioress
governed
the
small
community
of
nuns
with
wisdom
and
compassion.
(女子修道院長は知恵と慈悲をもって修道女たちの小さな共同体を統治した。)
The prioress
その女子修道院長を指します。
governed
統治した、支配したという意味です。ここでは、指導・運営したことを表します。
the small community
小さな共同体を指します。
of nuns
修道女たちの、という所属を表します。
with wisdom and compassion
知恵と慈悲をもって、という意味で、統治の仕方を修飾します。
She
was
elected
prioress
after
many
years
of
dedicated
service.
(彼女は長年の献身的な奉仕の後、女子修道院長に選出された。)
She
その女性を指します。
was elected
選出された、という意味の受動態です。
prioress
女子修道院長という役職を指します。
after many years
長年の後、という意味です。
of dedicated service
献身的な奉仕を指します。
The
prioress
led
the
morning
prayers.
(女子修道院長は朝の祈りを導いた。)
The prioress
その女子修道院長を指します。
led
導いた、という意味です。ここでは、先頭に立って行ったことを表します。
the morning prayers
朝の祈りを指します。
2.
大規模な女子大修道院(abbey)において、大修道院長(abbess)に次ぐ地位にある修道女。
より大規模な「大修道院(abbey)」において、最高責任者である大修道院長(abbess)の補佐を務める、あるいはその次の地位にある修道女を指すこともあります。
In
some
larger
abbeys,
the
prioress
might
serve
as
an
assistant
to
the
abbess.
(一部の大きな大修道院では、女子修道院長は大修道院長の補佐を務めるかもしれません。)
In some larger abbeys
いくつかのより大きな大修道院において、という場所や状況を示します。
the prioress
その女子修道院長を指します。
might serve
務めるかもしれない、という可能性を示します。
as an assistant
補佐として、という役割を示します。
to the abbess
大修道院長に対して、という対象を示します。
Her
duties
as
prioress
included
overseeing
the
daily
routines
when
the
abbess
was
away.
(大修道院長が不在の間、女子修道院長としての彼女の職務には日常業務の監督が含まれていた。)
Her duties
彼女の職務を指します。
as prioress
女子修道院長として、という役割を示します。
included
含まれていた、という意味です。
overseeing the daily routines
日常業務を監督することを指します。
when the abbess was away
大修道院長が不在の時に、という状況を示します。
The
abbess
consulted
with
the
prioress
on
important
decisions.
(大修道院長は重要な決定について女子修道院長と協議した。)
The abbess
その大修道院長を指します。
consulted with
~と協議した、相談したという意味です。
the prioress
その女子修道院長を指します。
on important decisions
重要な決定について、という対象を示します。
関連
nun
convent
abbey
prior
monk
religious order
sister
abbess