poser

/ˈpoʊzər/ ポーズァー

1. 見せかけの人、気取り屋、格好つけ屋

本来の自分ではない、見せかけの態度や振る舞いをする人を指します。特定のグループに属しているように見せかけたり、特定のスタイルや思想を持っているかのように振る舞う人によく使われます。
He's just a poser, he doesn't really understand the music. (彼女はただの気取り屋で、本当は音楽を理解していません。)

2. 難問、難題

解決や理解が困難な問題や疑問を指す、やや古風な、または専門的な文脈で使われることがあります。
The math problem was a real poser for all of us. (その数学の問題は私たち全員にとって本当に難しい問題だった。)