memrootじしょ
英和翻訳
ping pong
ping pong
[pɪŋ pɔŋ]
ピンポン
1.
卓球
卓球は、小さくて軽いボールを卓球台を挟んで向かい合った2人または4人のプレイヤーが特殊なラケットで打ち合う室内競技です。英語では「table tennis」とも呼ばれます。
Do
you
want
to
play
ping
pong
after
work?
(仕事の後で卓球をしませんか?)
Do you want to
「~したいですか?」と尋ねる表現です。
play
スポーツやゲームを行うことを意味します。
ping pong
「卓球」というスポーツの名前です。
after work
「仕事の後で」という意味の句です。
She's
a
really
good
ping
pong
player.
(彼女は本当に卓球が上手な選手です。)
She's
「She is」の短縮形で、「彼女は~です」を意味します。
a really good
「とても上手な」「本当に良い」という強調の表現です。
ping pong player
卓球をする人、つまり「卓球選手」を意味します。
Let's
set
up
the
ping
pong
table
in
the
garage.
(ガレージに卓球台を設置しましょう。)
Let's
「Let us」の短縮形で、「~しましょう」という提案を表します。
set up
何かを設置したり組み立てたりすることを意味する句動詞です。
the ping pong table
「卓球台」を指します。
in the garage
「ガレージに」という場所を表す句です。
They
had
a
fierce
ping
pong
match
yesterday.
(彼らは昨日、激しい卓球の試合をしました。)
They had
「彼らは~を行った」という意味です。
a fierce
「激しい」「熱烈な」という意味の形容詞です。
ping pong match
「卓球の試合」を意味します。
yesterday
「昨日」という時間を表す副詞です.
2.
ピンポンという音
「ピンポン」という言葉は、軽いものが跳ね返ったり、何かに当たったりしたときに発生する、高く短い音を模倣した擬音語としても使われます。例として、ドアベルの音や、卓球のボールがラケットや台に当たる音を指すことがあります。
I
heard
a
ping
pong
sound
from
the
kitchen.
(キッチンからピンポンという音が聞こえました。)
I heard
「私は~を聞いた」という意味です。
a ping pong sound
「ピンポンという音」を指します。
from the kitchen
「キッチンから」という場所を表す句です。
The
doorbell
made
a
clear
ping
pong.
(ドアベルがはっきりとピンポンと鳴りました。)
The doorbell
「ドアベル(呼び鈴)」を指します。
made a clear
「はっきりとした~を発した」という意味です。
ping pong
ここでは「ピンポンという音」を擬音語として使っています。
The
ball
hit
the
wall
with
a
quick
ping
pong.
(ボールは素早いピンポンという音を立てて壁に当たりました。)
The ball
「そのボール」を指します。
hit the wall
「壁に当たった」という意味です。
with a quick ping pong
「素早いピンポンという音を立てて」という意味の句です。
関連
table tennis
paddle
net
ball
serve
rally
game