memrootじしょ
英和翻訳
npm
npm
[ɛn piː ɛm]
エヌピーエム
1.
Node.jsのパッケージや依存関係を管理するためのコマンドラインツール。
`npm`は、JavaScriptのランタイムであるNode.js環境において、プロジェクトが必要とするライブラリやフレームワーク(パッケージ)のインストール、更新、削除を行うために使われる主要なコマンドラインインターフェースです。開発効率を向上させ、依存関係の競合を防ぐ役割を果たします。
You
should
run
`npm
install`
after
cloning
the
repository.
(リポジトリをクローンした後、`npm install`を実行する必要があります。)
You
「あなた」を指します。
should run
「〜を実行するべきだ」という助言や義務を表します。
`npm install`
Node.jsのプロジェクトに必要な依存関係をインストールするコマンドです。
after cloning
「クローンした後」という意味です。
the repository
「リポジトリ」とは、プロジェクトのコードが保存されている場所を指します。
Run
`npm
start`
to
launch
the
application.
(アプリケーションを起動するためにnpm startを実行してください。)
Run
「実行する」という動詞です。
`npm start`
`package.json`で定義されたスクリプトを実行するnpmコマンドです。通常、アプリケーションを起動するために使用されます。
to launch
「〜を起動するために」という目的を表します。
the application
「そのアプリケーション」を指します。
This
command
will
`npm
install`
all
dependencies
listed
in
`package.json`.
(このコマンドは`package.json`に記載されているすべての依存関係をインストールします。)
This
「これ」を指します。
command
「コマンド」を指します。
will
未来を表す助動詞です。
`npm install`
npmを使って必要なパッケージをインストールするという意味のコマンドです。
all
「すべて」を指します。
dependencies
「依存関係」を指します。
listed
「リストされた」という意味です。
in `package.json`.
`package.json`ファイル内に記載されていることを指します。
2.
世界中の開発者が公開したJavaScriptパッケージが保存されているオンラインレジストリ。
`npm`は、単なるツールだけでなく、何十万ものオープンソースJavaScriptパッケージがホストされている巨大なオンラインデータベース(レジストリ)も指します。開発者はここに自分のパッケージを公開したり、他の開発者のパッケージを利用したりすることができます。
Many
open-source
JavaScript
libraries
are
available
on
npm.
(多くのオープンソースJavaScriptライブラリがnpmで利用可能です。)
Many open-source
「多くのオープンソースの」という意味です。
JavaScript libraries
「JavaScriptライブラリ」を指します。
are available
「利用可能である」という意味です。
on npm.
「npm上で」という場所を表します。ここではnpmレジストリを指します。
You
can
publish
your
own
package
to
npm.
(あなたは自分のパッケージをnpmに公開できます。)
You
「あなた」を指します。
can publish
「〜を公開できる」という可能性や能力を表します。
your own package
「あなた自身のパッケージ」を指します。
to npm.
「npmへ」という目的地を表します。ここではnpmレジストリを指します。
Check
the
npm
documentation
for
more
details.
(詳細についてはnpmのドキュメントを確認してください。)
Check
「確認する」という指示です。
the npm documentation
「npmのドキュメント」を指します。
for more details.
「詳細については」という意味です。
関連
Node.js
package manager
yarn
package.json
dependencies
JavaScript
CLI