memrootじしょ
英和翻訳
package manager
package manager
[ˈpækɪdʒ ˈmænɪdʒər]
パッケージ マネージャー
1.
ソフトウェアのパッケージ(プログラムやライブラリ)のインストール、更新、削除、管理を自動化するツール。
ソフトウェアのインストールや管理を簡単にするためのプログラムやシステムのことです。開発者がよく使うもので、例えばPythonのpipやNode.jsのnpmなどがあります。
apt
is
a
popular
package
manager.
(aptは人気のあるパッケージマネージャーです。)
apt
Debian系Linuxディストリビューションで使われるパッケージマネージャー。
is
「~である」という状態を表します。
a popular
「人気のある」という形容詞句です。
package manager
ソフトウェアのパッケージを管理するシステムを指します。
npm
is
essential
for
JavaScript
developers.
(npmはJavaScript開発者にとって不可欠です。)
npm
Node.jsのデフォルトのパッケージマネージャー。
is
「~である」という状態を表します。
essential
「不可欠な」という意味の形容詞です。
for
「~のために」という目的を表します。
JavaScript
プログラミング言語の名前です。
developers
開発者を意味します。
Homebrew
allows
you
to
install
many
command-line
tools.
(Homebrewは多くのコマンドラインツールをインストールすることを可能にします。)
Homebrew
macOS向けのパッケージマネージャー。
allows
「~を可能にする」という意味の動詞です。
you
「あなた」を指します。
to
不定詞を作るための前置詞です。
install
「インストールする」という意味の動詞です。
many
「多くの」という数量を表します。
command-line
コマンドラインインターフェース(CLI)に関連するものを指します。
tools
「ツール」や「道具」を意味します。
関連
apt
yum
npm
pip
brew
dependency management
software installation