memrootじしょ
英和翻訳
yarn
yarn
[jɑːrn]
ヤーン
1.
糸
編み物や手芸に使用される、繊維を撚り合わせたもの。
The
yarn
is
made
of
wool.
(その糸は羊毛でできています。)
The
ここでは特定の編み物プロジェクトを指すことを示す定冠詞です。
yarn
編み物や手芸に使われる糸のことです。
is
主語(ここでは yarn)の状態を示すbe動詞です。
made
make(作る)の過去分詞形で、「作られた」という意味です。
of
材料や構成要素を示す前置詞で、「〜でできている」という意味です。
wool.
羊の毛から作られた繊維を指します。編み物によく使われる素材です。
She
bought
some
yarn
for
her
knitting
project.
(彼女は編み物プロジェクトのために糸をいくつか買いました。)
She
彼女、女性を指す代名詞です。
bought
buy(買う)の過去形で、「買った」という意味です。
some
いくつかの、いくらかの、という意味です。
yarn
編み物や手芸に使われる糸のことです。
for
〜のために、という意味です。
her
彼女の、という意味です。
knitting
編み物、という意味です。
project.
プロジェクト、計画、という意味です。
This
yarn
is
very
soft.
(この糸はとても柔らかいです。)
This
これは、この、という意味です。
yarn
編み物や手芸に使われる糸のことです。
is
〜です、という意味です。
very
とても、非常に、という意味です。
soft.
柔らかい、という意味です。
He
uses
yarn
to
make
hats.
(彼は帽子を作るために糸を使います。)
He
彼は、男性を指す代名詞です。
uses
use(使う)の三人称単数現在形で、「使う」という意味です。
yarn
編み物や手芸に使われる糸のことです。
to
〜するために、という意味です。
make
作る、という意味です。
hats.
帽子、という意味です。
2.
ほら話をする
大げさな話や作り話をする。
He
was
yarning
about
his
adventures.
(彼は自分の冒険についてほら話をしていた。)
He
彼、男性を指す代名詞です。
was
〜だった、という意味です。be動詞の過去形です。
yarning
yarn(ほら話をする)の現在分詞形で、「ほら話をしていた」という意味です。
about
〜について、という意味です。
his
彼の、という意味です。
adventures.
冒険、という意味です。
Stop
yarning
and
get
to
the
point.
(ほら話はやめて、要点を言ってくれ。)
Stop
止める、という意味です。
yarning
yarn(ほら話をする)の現在分詞形で、「ほら話をするのを」という意味です。
and
〜と、そして、という意味です。
get
得る、手に入れる、という意味です。
to
〜へ、〜に、という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
point.
要点、核心、という意味です。
Don't
yarn
to
me.
(私にほら話をしないで。)
Don't
do not(〜しないで)の短縮形です。
yarn
ほら話をする、という意味です。
to
〜に、〜へ、という意味です。
me.
私に、という意味です。
She
likes
to
yarn
with
her
friends.
(彼女は友達とほら話をするのが好きです。)
She
彼女は、女性を指す代名詞です。
likes
like(好む)の三人称単数現在形で、「好む」という意味です。
to
〜すること、という意味です。
yarn
ほら話をする、という意味です。
with
〜と、一緒に、という意味です。
her
彼女の、という意味です。
friends.
友達、という意味です。
関連
thread
fiber
wool
knit
spin