not... and not...

[nɑːt ænd nɑːt] ナット…アンドナット…

1. 二つの要素がどちらも当てはまらないことを強調する表現。日本語の「~でもなく、~でもない」に相当します。

二つ以上の要素を否定し、それらの全てが該当しないことを強調する表現です。「neither... nor...」と同義で使われることが多く、選択肢の中から「どちらも違う」というニュアンスを伝えます。
It's not black and not white. (それは黒でも白でもない。)

2. 個々の否定が同時に成り立つことを単純に並列で示す表現。日本語の「~ではないし、~でもない」に相当します。

個々の事柄がそれぞれ否定されている状態を単純に並列で示します。前述の「どちらでもない」という強い否定とは異なり、単に複数の否定を並べただけの場合もあります。文脈によってどちらの意味になるか判断が必要です。
The door was not locked, and not closed properly. (ドアは鍵がかかっていなかったし、きちんと閉まっていなかった。)