memrootじしょ
英和翻訳
moult
moons
Energy
result in
moult
[moʊlt]
モウルト
1.
動物が古い羽毛、毛皮、皮膚などを新しいものに生え変わるために脱ぎ捨てること。換羽、脱皮、脱毛。
鳥が羽毛を、動物が毛皮を、爬虫類が皮膚を脱ぎ捨てる自然な過程を表します。
Birds
typically
moult
once
or
twice
a
year.
(鳥は通常年に1、2回換羽します。)
Birds
「鳥」を指します。複数形です。
typically
「通常」という意味の副詞です。
moult
「換羽する」「脱皮する」という意味の動詞です。
once or twice
「1回または2回」という意味のフレーズです。
a year
「1年に」という意味のフレーズです。
Snakes
moult
their
skin
as
they
grow.
(ヘビは成長するにつれて皮膚を脱皮します。)
Snakes
「ヘビ」を指します。複数形です。
moult
「脱皮する」という意味の動詞です。
their skin
「彼らの皮膚」を指します。
as they grow
「彼らが成長するにつれて」「成長とともに」という意味のフレーズです。
My
dog
is
moulting
heavily
this
season.
(今シーズン、私の犬はひどく毛が抜けています。)
My dog
「私の犬」を指します。
is moulting
「毛が抜けている状態である」という進行形です。脱毛していることを表します。
heavily
「ひどく」「たくさん」という意味の副詞です。
this season
「今シーズン」「この時期」という意味のフレーズです。
2.
古いものが脱ぎ捨てられ、新しいものが現れる比喩的な意味。
動物の換羽や脱皮から派生し、組織や個人が古い状態や習慣から脱却し、新しい姿になる様子を表現する際に使われることがあります。
After
the
crisis,
the
company
moulted
its
old
identity.
(危機の後、その会社は古いアイデンティティを脱ぎ捨てた。)
After
「~の後で」という意味の前置詞または接続詞です。
the crisis,
「その危機」を指します。
the company
「その会社」を指します。
moulted
ここでは比喩的に「古い体制や慣習を脱ぎ捨てた」「生まれ変わった」という意味で使われています。
its old identity.
「その古いアイデンティティ」「以前のあり方」を指します。
His
style
has
moulted
over
the
years.
(彼のスタイルは年月を経て変わった。)
His style
「彼のスタイル」を指します。
has moulted
ここでは比喩的に「変わった」「新しいものになった」という意味で使われています。現在完了形です。
over the years.
「何年もの間に」「年月を経て」という意味のフレーズです。
The
city
seems
to
be
moulting
into
something
new.
(その都市は何か新しいものへと変貌しつつあるようだ。)
The city
「その都市」を指します。
seems to be moulting
ここでは比喩的に「変貌しつつある」「古い姿を脱ぎ捨てて新しい姿になりつつある」という意味で使われています。「~のように見える」「~であるようだ」という意味のseemsと進行形が組み合わされています。
into something new.
「新しい何か」へと変化していく方向や結果を示します。
関連
shed
cast off
slough
change feathers
change coat