mince words

[mɪns wɜːrdz] ミンス ワーズ

1. 言葉を濁す、遠慮して言う

言いにくいことや、相手を傷つけそうなことを言う際に、直接的な言葉を避け、遠回しに表現する様子を表します。「mince words」を使わない(don't/didn't/won't mince words)という形で使うことが多く、「言葉を濁さずはっきり言う」という意味になります。
He didn't mince words when he told me he disliked my idea. (彼は私の考えが気に入らないと私に言うとき、言葉を濁さなかった。)

2. 遠慮なくはっきり言う(否定形の場合)

主に否定形で用いられ、「言葉を濁すことをしない」ことから、「遠慮なく、率直に、はっきりと意見を言う」という意味になります。特に、批判や厳しい意見を言う際によく使われます。
She never minces words when giving criticism. (彼女は批判するとき、決して言葉を濁さない。)