memrootじしょ
英和翻訳
malfunction
malfunction
/mælˈfʌŋkʃən/
マルファンクション
1.
機器やシステムの機能が正常に働かない状態。
機器やシステムが設計通りに、または期待通りに機能しない状態全般を指します。ハードウェア、ソフトウェア、または生物の機能不全にも使われることがあります。予期しない動作や停止、性能の低下などが含まれます。
The
computer
is
having
a
malfunction.
(コンピューターが故障しています。)
The
特定のものを指す定冠詞。
computer
計算機、コンピューター。
is having
現在進行形で「~を経験している」「~の状態である」を表す。
a
不特定の単数名詞に付く冠詞。
malfunction
機能不全、故障、誤作動。
.
文の終わりを示す句点。
We
experienced
a
serious
malfunction
during
the
test
flight.
(試験飛行中に深刻な不具合が発生しました。)
We experienced
「私たちは経験した」という過去の行為を表す。
a
不特定の単数名詞に付く冠詞。
serious
重大な、深刻な。
malfunction
機能不全、故障、誤作動。
during
~の間に。
the
特定のものを指す定冠詞。
test
試験、テスト。
flight
飛行、フライト。
.
文の終わりを示す句点。
There
was
a
system
malfunction
that
caused
the
delay.
(遅延の原因となったシステム障害がありました。)
There was
「~があった」「~がいた」という過去の存在や発生を表す。
a
不特定の単数名詞に付く冠詞。
system
システム、体系。
malfunction
機能不全、故障、誤作動。
that
直前の名詞(system malfunction)を修飾する関係代名詞。「~という」を意味する。
caused
「~を引き起こした」という過去の動作を表す。
the
特定のものを指す定冠詞。
delay
遅延、遅れ。
.
文の終わりを示す句点。
2.
機器やシステムが正常に機能しない、誤作動する。
機器やシステムが正常な動作をしなくなる、という動的な状態を指します。何か問題が発生し、機能が損なわれたり、予期しない動作をしたりすることを表します。
The
device
began
to
malfunction
after
getting
wet.
(その装置は濡れた後、誤作動し始めました。)
The
特定のものを指す定冠詞。
device
装置、機器。
began to
「~し始めた」という開始を表す。
malfunction
機能不全を起こす、誤作動する。
after
~の後で。
getting wet
濡れること。
.
文の終わりを示す句点。
If
the
equipment
malfunctions,
call
maintenance
immediately.
(もし機器が故障したら、すぐに保守担当を呼んでください。)
If
もし~ならば、~の場合。
the
特定のものを指す定冠詞。
equipment
設備、機器。
malfunctions
機能不全を起こす、誤作動する(三人称単数現在の形)。
call
呼ぶ、電話する。
maintenance
保守、メンテナンス。
immediately
すぐに、直ちに。
.
文の終わりを示す句点。
The
printer
started
to
malfunction
mid-print.
(プリンターは印刷途中で誤作動し始めました。)
The
特定のものを指す定冠詞。
printer
印刷機、プリンター。
started to
「~し始めた」という開始を表す。
malfunction
機能不全を起こす、誤作動する。
mid-print
印刷の途中で。
.
文の終わりを示す句点。
関連
breakdown
failure
fault
glitch
issue
trouble
error
misfire
defect