lard

/lɑːrd/ ラード

1. 豚の脂肪を精製して固めたもの。食用に用いられる。

豚の脂肪から作られる、主に料理や製菓に使われる固形の油です。パイ生地などに使うとサクサクした食感になります。
Fry the onions in lard. (玉ねぎをラードで炒める。)

2. 食用として用いられる動物の脂肪全般。

豚だけでなく、牛など他の動物の脂肪を指すこともあります。特に料理に使われる文脈で用いられます。
The soup was thick with lard. (そのスープは脂肪でとろみがついていた。)

3. 体についた余分な脂肪。特に腹部の脂肪を指すことが多い。(スラング・比喩)

スラングとして、体についている不要な脂肪、特に腹部などのメタボリックシンドロームなどの文脈で使われることがあります。少し侮蔑的なニュアンスを含む場合もあります。
He needs to lose some lard around his belly. (彼はお腹周りの脂肪を落とす必要がある。)
関連
fat
grease
dripping
suet