memrootじしょ
英和翻訳
larceny
larceny
/ˈlɑːrsəni/
ラーセニー
1.
窃盗(特に動産)
個人の持ち物を盗む行為を指す法律用語です。
He
was
charged
with
petty
larceny.
(彼は軽窃盗罪で起訴された。)
He
「彼」という人を指します。
was charged with
~の罪で起訴された、という状態を表します。
petty
小規模な、軽い、という意味です。
larceny
窃盗罪、という意味です。
Grand
larceny
is
a
more
serious
offense.
(重窃盗罪はより深刻な犯罪です。)
Grand
重大な、大規模な、という意味です。
larceny
窃盗罪、という意味です。
is
~である、という状態を表します。
a more serious offense
より深刻な犯罪、という意味です。
The
case
involved
elements
of
larceny.
(その事件には窃盗の要素が含まれていた。)
The case
その事件、という意味です。
involved
~を含んでいた、関わっていた、という意味です。
elements of
~の要素、という意味です。
larceny
窃盗、という意味です。
2.
(古風またはユーモラスに)盗み
特に古い言い方やユーモラスな文脈で、単に「盗み」を指すことがあります。
He
committed
a
petty
act
of
larceny.
(彼は些細な盗みを働いた。)
He committed
彼は~を犯した、という意味です。
a petty act of
些細な行為、という意味です。
larceny
盗み、という意味です。
It
was
an
act
of
simple
larceny.
(それは単純な盗みだった。)
It was an act of
それは~の行為であった、という意味です。
simple
単純な、という意味です。
larceny
盗み、という意味です。
Accused
of
larceny
from
a
shop.
(店からの盗みで告発された。)
Accused of
~で告発された、という意味です。
larceny
盗み、という意味です。
from a shop
店からの、という意味です。
関連
theft
stealing
burglary
robbery
crime
felony
misdemeanor
shoplifting
embezzlement