glucose syrup

/ˈɡluːkoʊs ˈsɪrəp/ グルコースシロップ

1. 澱粉を加水分解して作られる糖液。菓子や加工食品の甘味料として広く用いられる。

澱粉(例:トウモロコシ、ジャガイモなど)を酵素や酸で分解して作られる、甘みが特徴のシロップです。お菓子やアイスクリーム、飲料などの食品の製造において、甘味料としてだけでなく、水分保持、粘度調整、結晶化防止などの目的で広く利用されます。
Glucose syrup is commonly used in confectionery for its sweetness and texture-improving properties. (ブドウ糖シロップは、甘味と食感を改善する特性のため、製菓によく使われます。)