memrootじしょ
英和翻訳
fireside
fireside
ˈfaɪərˌsaɪd
ファイアサイド
1.
暖炉や囲炉裏のそば。
暖炉や囲炉裏のある場所を指し、暖かさ、快適さ、そして家庭的な会話の場所というイメージがあります。
We
gathered
around
the
fireside
to
tell
stories.
(私たちは暖炉のそばに集まって物語を話しました。)
We
私たち
gathered around
~の周りに集まった
the fireside
暖炉のそば
to tell stories
物語を話すために
The
cat
was
curled
up
by
the
fireside,
purring
contentedly.
(猫は暖炉のそばで満足そうに喉を鳴らしながら丸まっていました。)
The cat
その猫
was curled up
丸まって寝ていた
by the fireside
暖炉のそばで
purring contentedly
満足そうにゴロゴロと喉を鳴らしながら
A
good
book
and
a
warm
fireside
are
all
I
need
on
a
cold
evening.
(寒い夜には、良い本と暖かい暖炉のそばがあれば十分です。)
A good book
良い本
and
そして
a warm fireside
暖かい暖炉のそば
are all I need
私が必用とする全てだ
on a cold evening
寒い夜には
2.
家庭生活、家庭的な団らん。
暖炉のそばが家庭の中心であったことから、比喩的に家庭生活や温かい団らんの場を指すことがあります。特に「fireside chat」は、フランクリン・ルーズベルト大統領が国民に向けて行ったラジオ演説のように、親密で非公式な形式の会話や講演を指す際に使われます。
Many
important
decisions
are
made
at
the
fireside.
(多くの重要な決定は家庭でなされます。)
Many important decisions
多くの重要な決定
are made
なされる
at the fireside
家庭で、または家族の間で
He
yearned
for
the
simple
pleasures
of
the
fireside.
(彼は家庭の素朴な楽しみを切望していました。)
He
彼
yearned for
強く望んだ、切望した
the simple pleasures
素朴な楽しみ
of the fireside
家庭の、または家庭生活の
Fireside
chats
were
popular
during
the
difficult
times.
(炉辺談話は困難な時期に人気がありました。)
Fireside chats
(炉辺談話) 暖炉を囲んで語り合うような親密な会話
were popular
人気があった
during the difficult times
困難な時期に
関連
fireplace
hearth
home
comfort
warmth
domestic