memrootじしょ
英和翻訳
far out
Patsy
current trend
tawdriness
Undercooling
bushfire
paresis
customer feedback
Iron Ore
parking area
far out
/fɑːr aʊt/
ファー アウト
1.
素晴らしい、最高だ、イケてる
何かや誰かが非常に優れている、または非常に魅力的で興奮させる状態を表すときに使われる、やや古風なスラング表現です。しばしば驚きや感嘆を伴います。
That
concert
was
totally
far
out!
(あのコンサートは完全に最高だった!)
That concert
「あのコンサート」を指します。
was totally
「完全に~だった」という状態を表します。
far out
「最高だった」「素晴らしかった」という意味のスラングです。
Your
new
artwork
is
really
far
out.
(あなたの新しい作品は本当に素晴らしいね。)
Your new artwork
「あなたの新しい作品」を意味します。
is really
「本当に~だ」と強調する表現です。
far out
「素晴らしい」「感動的だ」という意味で使われます。
I
heard
a
far
out
story
today.
(今日、めちゃくちゃ面白い話を聞いたよ。)
I heard
「私は聞いた」という動作を表します。
a far out story
「素晴らしい話」「面白い話」を意味します。
today
「今日」という時点を表します。
2.
奇妙な、変わった、型破りな
常識からかけ離れている、または非常に風変わりで予測不能な状況や物を指すときに使われることがあります。既存の枠にとらわれない、あるいは理解しにくいものに対して用いられる表現です。
His
ideas
are
a
bit
far
out
for
this
conservative
company.
(彼のアイデアは、この保守的な会社にとっては少し型破りだ。)
His ideas
「彼のアイデア」を指します。
are a bit
「少し~だ」という程度を表します。
far out
「型破りな」「奇抜な」という意味で使われます。
for this conservative company
「この保守的な会社には」という対象を示します。
The
movie
had
some
far
out
special
effects.
(その映画にはいくつかの奇妙な特殊効果があった。)
The movie
「その映画」を指します。
had some
「いくつか持っていた」という存在を表します。
far out special effects
「奇妙な」「変わった」特殊効果を意味します。
She
always
wears
far
out
clothes.
(彼女はいつも奇抜な服を着ている。)
She always wears
「彼女はいつも着ている」という習慣を表します。
far out clothes
「奇抜な」「風変わりな」服を意味します。
関連
cool
amazing
groovy
excellent
weird
strange
awesome
terrific