ethnography

[ɛθˈnɑːɡrəfi] エスノグラフィー

1. 人間社会や文化を研究する学問分野や研究手法。特定の集団や文化を対象に、その生活様式、習慣、行動などを現地調査に基づいて詳細に記述・分析する。

エスノグラフィーは、ある特定の社会や文化のグループを、研究者がその中に入り込んで、観察やインタビューを通してその人々の生活や行動、考え方を詳細に理解し、記述する調査方法や、その研究自体を指します。文化人類学や社会学でよく用いられます。
Ethnography is a qualitative research method often used in social sciences. (エスノグラフィーは社会科学でよく使われる質的調査方法です。)

2. エスノグラフィーの研究手法を用いて作成された、特定の文化や社会集団に関する詳細な記述や報告書。

エスノグラフィーという言葉は、実際に現地調査を行って得られた情報をまとめた記述やレポート、論文といった「成果物」を指すこともあります。例えば「この本は素晴らしいエスノグラフィーだ」といった使い方をします。
This ethnography provides deep insights into tribal customs. (このエスノグラフィーは、部族の慣習について深い洞察を与える。)
関連
fieldwork
qualitative research
cultural study
ethnology
participant observation