memrootじしょ
英和翻訳
escrow
escrow
/ˈɛskroʊ/
エスクロー
1.
契約が履行されるまで第三者が預かる金銭や証書、またはその制度。
不動産取引などで、売主と買主の間で契約が完了するまで、第三者(エスクロー会社など)が取引の対象となる金銭や重要書類を預かり、取引の安全を保障する仕組みを指します。これにより、どちらかの当事者が契約不履行に陥った場合でも、他方の当事者の利益が守られます。
The
buyer
put
the
down
payment
in
escrow.
(買主は頭金をエスクローに入れた。)
The buyer
「買主」を指します。
put
「~を置いた」「~を入れた」という行為を表します。
the down payment
購入時に最初に支払う「頭金」を指します。
in escrow
「エスクローとして」「第三者預託として」という状態を表します。
Funds
are
held
in
escrow
until
all
conditions
are
met.
(資金はすべての条件が満たされるまでエスクローで保管される。)
Funds
「資金」「お金」を指します。
are held
「保管される」「保持される」という受動態の動詞です。
in escrow
「エスクローで」「第三者預託として」という場所や状態を表します。
until
「~まで」という期間や時点を表す接続詞です。
all conditions
「すべての条件」を指します。
are met
「満たされる」という受動態の動詞です。
An
escrow
account
protects
both
the
buyer
and
the
seller.
(エスクロー口座は買主と売主の両方を保護する。)
An escrow account
「エスクロー口座」を指します。
protects
「~を保護する」「~を守る」という動詞です。
both
「両方」「どちらも」を指します。
the buyer
「買主」を指します。
and
「~と~」という接続詞です。
the seller
「売主」を指します.
The
deed
to
the
property
was
placed
in
escrow.
(その不動産の権利証はエスクローに置かれた。)
The deed
土地や建物の「権利証」や「証書」を指します。
to the property
「その不動産に対する」という対象を表します。
was placed
「置かれた」「預けられた」という受動態の動詞です。
in escrow
「エスクローとして」「第三者預託として」という状態を表します。
Closing
on
the
house
will
occur
once
the
escrow
period
ends.
(エスクロー期間が終了したら、家の引渡しが行われる。)
Closing
不動産取引における「引渡し」「契約完了」を指します。
on the house
「その家に関する」という対象を表します。
will occur
「起こるだろう」「行われるだろう」という未来の出来事を表します。
once
「~したらすぐに」「一旦~すれば」という接続詞です。
the escrow period
「エスクロー期間」を指します。
ends
「終わる」という動詞です。
We
need
to
open
an
escrow
for
the
land
purchase.
(その土地の購入のためにエスクローを開設する必要がある。)
We
「私たち」を指します。
need to open
「開設する必要がある」「開く必要がある」という動詞句です。
an escrow
「エスクロー(口座・サービスなど)」を指します。
for
「~のために」という目的を表します。
the land purchase
「土地の購入」を指します。
関連
settlement
closing
deposit
fund
third party
trust