memrootじしょ
英和翻訳
dim hope
dim hope
/ˌdɪm ˈhoʊp/
ディム ホープ
1.
かすかな希望、ほとんどない希望
何かが実現する可能性が非常に低く、ほとんど期待できない状況を表します。希望の光が非常に小さく、暗闇の中にぼんやりと存在するようなイメージです。
There
was
only
a
dim
hope
that
the
missing
hiker
would
be
found
alive.
(行方不明のハイカーが生きて発見されるというかすかな希望しかなかった。)
There was
「~があった」という存在を示します。
only
「~だけ」という限定を表します。
a dim hope
「かすかな希望」という意味です。
that
「~ということ」という内容を導入します。
the missing hiker
「行方不明のハイカー」を指します。
would be found alive
「生きて発見されるだろう」という可能性を示します。
Despite
the
doctor's
grim
prognosis,
she
clung
to
a
dim
hope
for
recovery.
(医師の厳しい予後診断にもかかわらず、彼女は回復へのかすかな希望にしがみついた。)
Despite
「~にもかかわらず」という意味です。
the doctor's grim prognosis
「医師の厳しい予後診断」を指します。
she clung to
「彼女は~にしがみついた」という意味です。
a dim hope
「かすかな希望」を意味します。
for recovery
「回復のための」という意味です。
After
the
storm,
there
was
only
a
dim
hope
of
finding
any
survivors.
(嵐の後、生存者が発見されるかすかな希望しかなかった。)
After the storm
「嵐の後」という意味です。
there was
「~があった」という存在を示します。
only a dim hope
「かすかな希望だけ」を意味します。
of finding
「見つけることの」という意味です。
any survivors
「どんな生存者でも」を指します。
関連
faint hope
slim chance
little hope
glimmer of hope
despair
no hope