memrootじしょ
英和翻訳
deluge
deluge
/ˈdɛljuːdʒ/
デラージ、デリュージ
1.
大量の水が突然、特に洪水として押し寄せること。
大量の水が一気に押し寄せて、周囲を覆い尽くすようなイメージです。特に大雨や洪水など、自然現象としての水の氾濫によく使われます。
The
deluge
caused
widespread
flooding
in
the
region.
(その豪雨は地域に広範な洪水を引き起こした。)
The
特定のものを指す定冠詞。
deluge
ここでは「大雨」「豪雨」を指します。
caused
「引き起こした」「原因となった」という意味の動詞 cause の過去形。
widespread
「広範囲にわたる」という意味の形容詞。
flooding
「洪水」という意味の名詞 flooding。
in the region
「その地域で」という意味の前置詞句。
A
deluge
of
rain
fell
for
hours.
(土砂降りの雨が何時間も降った。)
A
特定のものを指さない不定冠詞。
deluge
ここでは「土砂降り」「集中豪雨」を指します。
of rain
「雨の」という意味。
fell
「降った」「落ちた」という意味の動詞 fall の過去形。
for hours
「何時間も」「長時間」という意味。
Noah
built
an
ark
to
survive
the
Great
Deluge.
(ノアは大洪水を生き残るために箱舟を建てた。)
Noah
ノアの箱舟で知られる人物名。
built
「建てた」「作った」という意味の動詞 build の過去形。
an ark
「箱舟」という意味。ここでは特定の箱舟を指します。
to survive
「~するために」「生き残るために」という意味。
the
特定のものを指す定冠詞。
Great Deluge
聖書などで語られる「大洪水」を指す固有名詞的な表現。
2.
大量のものが一度に殺到すること。
物理的な水だけでなく、情報、質問、申し込み、感情など、様々なものが大量かつ急激に押し寄せてくる様子を表すのに使われます。圧倒されるような状態を伴うことがあります。
After
the
announcement,
there
was
a
deluge
of
questions
from
the
media.
(発表の後、メディアから質問が殺到した。)
After
「~の後に」という意味の前置詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
announcement
「発表」という意味の名詞。
there
「~がある」「そこに」という意味。ここでは存在を表す構文の開始。
was
「~があった」という意味の動詞 be の過去形。
a
特定のものを指さない不定冠詞。
deluge
ここでは「殺到」を指します。
of questions
「質問の」という意味。大量の質問を指します。
from the media
「メディアから」という意味の前置詞句。
We
received
a
deluge
of
applications
for
the
new
program.
(新しいプログラムに申し込みが殺到した。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
received
「受け取った」という意味の動詞 receive の過去形。
a
特定のものを指さない不定冠詞。
deluge
ここでは「殺到」を指します。
of applications
「申し込みの」「申請の」という意味。大量の申し込みを指します。
for the new program
「新しいプログラムへの」という意味の前置詞句。
Don't
deluge
her
with
too
much
information.
(彼女にあまり多くの情報を押し付けすぎないでください。)
Don't
「~するな」という禁止を表す助動詞 do not の短縮形。
deluge
ここでは「殺到させる」「集中させる」という意味の動詞として使われています。
her
「彼女に」という意味の人称代名詞 her。
with too much information
「あまりに多くの情報で」という意味の前置詞句。情報が多すぎて圧倒するニュアンス。
関連
flood
torrent
inundation
downpour
rush
overwhelm
barrage