memrootじしょ
英和翻訳
defenseless
defenseless
/dɪˈfɛnsləs/
ディフェンスレス
1.
攻撃や危険から身を守る手段がなく、抵抗する能力がない状態。
物理的、精神的な攻撃や危険に対して、防御する手段や抵抗する能力がない状態を表します。特に、弱者や準備不足の状態を指すことが多いです。
The
small
bird
was
defenseless
against
the
hawk.
(その小さな鳥はタカに対して無防備だった。)
The small bird
「その小さな鳥」を指します。
was
動詞「be」の過去形で、状態を表します。
defenseless
「無防備な」という状態を表す形容詞です。
against
「〜に対して」という対象や対立を表す前置詞です。
the hawk
「そのタカ」を指します。
He
felt
utterly
defenseless
without
his
weapon.
(彼は武器がなければ完全に無防備だと感じた。)
He
「彼」という男性を指します。
felt
動詞「feel」の過去形で、「〜と感じた」という意味です。
utterly
「完全に」「全く」という程度を表す副詞です。
defenseless
「無防備な」という形容詞です。
without
「〜なしで」「〜を欠いて」という意味の前置詞です。
his weapon
「彼の武器」を指します。
Children
are
often
defenseless
in
the
face
of
adult
cruelty.
(子供たちは大人の残虐行為に対してしばしば無力である。)
Children
「子供たち」を指します。
are
動詞「be」の現在形で、状態を表します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表す副詞です。
defenseless
「無力な」「無防備な」という形容詞です。
in the face of
「〜に直面して」「〜の前では」という意味のフレーズです。
adult cruelty
「大人の残虐行為」を指します。
They
were
left
defenseless
after
their
supplies
ran
out.
(彼らは物資が尽きた後、無防備な状態に置かれた。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
were left
「〜の状態に置かれた」「〜のままにされた」という受動態の表現です。
defenseless
「無防備な」という形容詞です。
after
「〜の後で」という時を表す接続詞です。
their supplies
「彼らの物資」を指します。
ran out
「尽きた」「底をついた」という意味の句動詞です。
2.
自身を守る力がなく、攻撃や危害を受けやすい状態。
物理的または精神的に、自身を守るための抵抗力や能力が不足しているため、外部からの攻撃や危害を受けやすい状態を示します。特に、その対象が本来持っているべき防御機能が欠けている場合に使われます。
A
newborn
is
completely
defenseless.
(新生児は完全に無力だ。)
A newborn
「新生児」を指します。
is
動詞「be」の現在形で、状態を表します。
completely
「完全に」という程度を表す副詞です。
defenseless
「無力な」「無防備な」という形容詞です。
The
elderly
can
be
defenseless
against
scams.
(高齢者は詐欺に対して無防備になりうる。)
The elderly
「高齢者」を指します。
can be
「〜でありうる」「〜になる可能性がある」という可能性を表す表現です。
defenseless
「無防備な」という形容詞です。
against
「〜に対して」という対象や対立を表す前置詞です。
scams
「詐欺」を指します。
Without
a
strong
immune
system,
the
body
is
defenseless
against
disease.
(強い免疫システムがなければ、体は病気に対して無防備だ。)
Without
「〜なしで」という意味の前置詞です。
a strong immune system
「強い免疫システム」を指します。
the body
「体」を指します。
is
動詞「be」の現在形で、状態を表します。
defenseless
「無防備な」という形容詞です。
against
「〜に対して」という対象を表す前置詞です。
disease
「病気」を指します。
関連
vulnerable
unprotected
helpless
exposed
unarmed
weak