memrootじしょ
英和翻訳
current account
express lane
Muscle physiology
current account
/ˌkʌrənt əˈkaʊnt/
カレントアカウント
1.
銀行の預金口座の一種で、主に小切手やデビットカードによる支払い、および日常的な資金の入出金に用いられる口座。利息が付かないことが多い。
主にイギリス英語圏で使われる、日常的な収入の受け入れや支払いに利用される銀行口座です。小切手での支払いやデビットカードの利用が一般的で、通常は利息が付かないため、貯蓄よりも日々の取引に適しています。
I
need
to
deposit
this
check
into
my
current
account.
(この小切手を私の当座預金口座に入金する必要があります。)
I
「私」という人を指します。
need to deposit
「預け入れる必要がある」という意味です。
this check
「この小切手」を指します。
into my current account
「私の当座預金口座に」という場所を示します。
Most
of
my
salary
goes
into
my
current
account.
(私の給料のほとんどは当座預金口座に振り込まれます。)
Most of my salary
「私の給料のほとんど」を意味します。
goes into
「~の中に入る」「~に振り込まれる」という意味です。
my current account
「私の当座預金口座」を指します。
You
can
pay
your
bills
directly
from
your
current
account.
(当座預金口座から直接請求書を支払うことができます。)
You
「あなた」を指します。
can pay
「支払うことができる」という意味です。
your bills
「あなたの請求書」を指します。
directly from
「~から直接」という意味です。
your current account
「あなたの当座預金口座」を指します。
2.
一国の国際収支のうち、貿易収支、サービス収支、第一次所得収支、第二次所得収支の合計。
国際収支統計の一部であり、一国が海外との間で商品やサービスの取引、および所得の授受を通じてどれだけの外貨を獲得または支出したかを示す経済指標です。黒字は国が外貨を稼いでいる状態を、赤字は外貨が流出している状態を示します。
The
country's
current
account
recorded
a
large
surplus
this
quarter.
(その国の経常収支は今期、大幅な黒字を記録しました。)
The country's
「その国の」を意味します。
current account
「経常収支」を指します。
recorded
「記録した」という意味です。
a large surplus
「大きな黒字」を意味します。
this quarter
「今期」を指します。
A
persistent
current
account
deficit
can
indicate
economic
problems.
(持続的な経常収支の赤字は、経済的な問題を示唆する可能性があります。)
A persistent
「持続的な」という意味です。
current account deficit
「経常収支の赤字」を指します。
can indicate
「示すことができる」という意味です。
economic problems
「経済的な問題」を指します。
Policies
were
implemented
to
improve
the
current
account
balance.
(経常収支の均衡を改善するための政策が実施されました。)
Policies
「政策」を意味します。
were implemented
「実施された」という意味です。
to improve
「改善するために」という目的を示します。
the current account balance
「経常収支の均衡」を指します。
関連
savings account
checking account
trade balance
balance of payments
foreign exchange
deposit account