current account

/ˌkʌrənt əˈkaʊnt/ カレントアカウント

1. 銀行の預金口座の一種で、主に小切手やデビットカードによる支払い、および日常的な資金の入出金に用いられる口座。利息が付かないことが多い。

主にイギリス英語圏で使われる、日常的な収入の受け入れや支払いに利用される銀行口座です。小切手での支払いやデビットカードの利用が一般的で、通常は利息が付かないため、貯蓄よりも日々の取引に適しています。
I need to deposit this check into my current account. (この小切手を私の当座預金口座に入金する必要があります。)

2. 一国の国際収支のうち、貿易収支、サービス収支、第一次所得収支、第二次所得収支の合計。

国際収支統計の一部であり、一国が海外との間で商品やサービスの取引、および所得の授受を通じてどれだけの外貨を獲得または支出したかを示す経済指標です。黒字は国が外貨を稼いでいる状態を、赤字は外貨が流出している状態を示します。
The country's current account recorded a large surplus this quarter. (その国の経常収支は今期、大幅な黒字を記録しました。)
関連