memrootじしょ
英和翻訳
carryout
solo flight
carryout
[ˈkæriaʊt]
キャリーアウト
1.
店外で食べるために準備された飲食物。持ち帰り用の食事。
レストランや飲食店で注文し、店内で食べずに自宅や別の場所で食べるために持ち帰る、調理済みの食事や飲み物を指します。主にアメリカ英語で使われる表現です。イギリス英語の 'takeaway' に相当します。
Let's
get
some
carryout
for
dinner
tonight.
(今夜は持ち帰りの食事にしよう。)
Let's get
「~を得よう」「~を買おう」という提案。
some carryout
いくつかの持ち帰り用の食事。
for dinner
夕食のために。
tonight
今夜。
Is
there
a
good
Chinese
carryout
around
here?
(この辺りに良い中華の持ち帰り料理店はありますか?)
Is there
「~がありますか?」と存在を尋ねる表現。
a good Chinese carryout
良い中華料理の持ち帰り店(または持ち帰り料理そのもの)。
around here
この辺りに、この近くに。
I'm
too
tired
to
cook;
a
carryout
sounds
perfect.
(疲れて料理する気になれない。持ち帰りの食事がぴったりだ。)
I'm too tired to cook
「私は料理するには疲れすぎている」という意味で、「疲れて料理する気になれない」と訳せます。
a carryout
持ち帰り用の食事、または持ち帰り料理店。
sounds perfect
「完璧に聞こえる」「ぴったりだ」という意味。
They
offer
a
great
selection
of
carryout
meals.
(彼らは持ち帰り用食事の素晴らしい品揃えを提供している。)
They offer
彼らは提供している。
a great selection
素晴らしい品揃え、豊富な種類。
of carryout meals
持ち帰り用の食事の。
2.
持ち帰り用の飲食物を販売する店。持ち帰り専門店。
食事を店内で提供せず、顧客が持ち帰ることを前提とした飲食物を販売する店舗やレストラン自体を指します。
That
new
Italian
place
is
a
carryout
only.
(あの新しいイタリア料理店は持ち帰り専門です。)
That new Italian place
あの新しいイタリア料理店。
is a carryout only
持ち帰り専門である、持ち帰り店である。
There's
a
popular
carryout
on
Main
Street.
(メインストリートには人気の持ち帰り店があります。)
There's
「~がある」という存在を示す表現。
a popular carryout
人気のある持ち帰り専門店。
on Main Street
メインストリートに、大通りに。
We
usually
order
from
the
pizza
carryout
near
our
house.
(私たちはたいてい家の近くのピザの持ち帰り店から注文します。)
We usually order
私たちはたいてい注文する。
from the pizza carryout
ピザの持ち帰り専門店から。
near our house
私たちの家の近くの。
関連
takeout
to-go
delivery
fast food
takeaway
deli