memrootじしょ
英和翻訳
callousness
callousness
[ˈkæləsnəs]
キャラスネス
1.
他者の感情や苦痛に対する無関心、冷淡さ。思いやりや共感の欠如。
他人の感情や苦しみに対する無関心や冷淡な態度を表します。痛みや苦痛を感じない、または感じさせない心の状態を指すこともあります。
His
callousness
towards
the
suffering
of
others
was
truly
shocking.
(他人の苦しみに対する彼の冷酷さは本当に衝撃的だった。)
His
「彼の」という意味で、所有を表します。
callousness
「無情さ」「冷酷さ」という、感情の欠如を指す名詞です。
towards
「~に対して」「~の方へ」という方向や対象を示します。
the suffering
「苦しみ」「苦痛」という意味の名詞句です。
of others
「他の人々の」「他人の」という意味です。
was truly shocking
「本当に衝撃的だった」という意味で、過去の出来事に対する強い感情を表します。
The
company
was
accused
of
callousness
for
laying
off
so
many
employees
without
notice.
(その会社は、予告なしに多くの従業員を解雇したことで冷酷さを非難された。)
The company
「その会社」という特定の企業を指します。
was accused of
「~を非難された」「~の罪で告発された」という受動態の表現です。
callousness
「冷酷さ」「無神経さ」という名詞です。
for laying off
「~を解雇したことに対して」という理由を示します。
so many employees
「非常に多くの従業員」という意味で、数が多いことを強調します。
without notice
「予告なしに」「通知なしに」という意味です。
She
found
it
hard
to
believe
the
sheer
callousness
of
his
remarks.
(彼女は彼の発言の純粋な無神経さを信じがたかった。)
She
「彼女は」という女性を指す代名詞です。
found it hard to believe
「~を信じがたかった」「~を信じるのが難しいと感じた」という表現です。
the sheer callousness
「純粋な」「全くの」という意味の「sheer」が「callousness(無神経さ)」を強調しています。
of his remarks
「彼の発言の」という意味で、発言の内容に無神経さがあったことを示します。
関連
insensitivity
indifference
heartlessness
ruthlessness
coldness
apathy