brass instruments

/bræs ˈɪnstrəmənts/ ブラス インストゥルメンツ

1. 金管楽器。主に真鍮などの金属でできており、唇の振動で音を出す楽器の総称。

金管楽器は、奏者の唇の振動(バズィング)によって空気柱を共鳴させ、音を出す金属製の楽器の総称です。主に真鍮(しんちゅう)で作られており、オーケストラや吹奏楽において重要な役割を果たします。音色や構造が似ている楽器群を指し、トランペット、トロンボーン、フレンチホルン、チューバなどが含まれます。
The orchestra features a powerful brass section. (そのオーケストラは力強い金管セクションを特徴としている。)
関連
woodwind instruments
string instruments
percussion instruments