memrootじしょ
英和翻訳
be disclosed
be disclosed
/bɪ dɪˈskloʊzd/
ビー ディスクローズド
1.
明らかにされる、開示される、公表される
これまで知られていなかったり秘密にされていた情報や事実が、人々に知られるようになる状態や行為を指します。公式な手続きを経て公開される場合や、偶然に明るみに出る場合などがあります。
The
company's
financial
data
will
be
disclosed
next
week.
(その会社の財務データは来週開示される予定です。)
The company's
「その会社」に属する、あるいは関連することを指します。
financial data
会社の財政状況に関する情報や数値を指します。
will be disclosed
未来において「明らかにされる」「公開される」状態になることを示します。
next week
今週の次の週、つまり一週間後を指します。
Details
of
the
new
policy
have
not
yet
been
disclosed.
(新しい方針の詳細はまだ開示されていません。)
Details
特定の事柄に関する細かな情報や具体的な内容を指します。
of the new policy
「新しい方針」に関する、またはそれの一部であることを示します。
have not yet been disclosed
現在の時点までに「まだ明らかにされていない」「公開されていない」状態であることを示します。
Any
conflict
of
interest
must
be
disclosed.
(どんな利益相反も開示されなければならない。)
Any conflict
種類を問わず、どのような「対立」や「相反」も指します。
of interest
互いの利害がぶつかり合う状況、特に公的な立場と私的な利害が衝突する状態を指します。
must be disclosed
義務として「明らかにされなければならない」「公開されなければならない」ことを示します。
The
source
of
the
information
cannot
be
disclosed
for
security
reasons.
(その情報の出所は安全上の理由から開示できません。)
The source
ある情報や物事がどこから来たのか、その元となる場所や人を指します。
of the information
「その情報」に関する、またはそれの出所であることを示します。
cannot be disclosed
「明らかにされることができない」「公開できない」という能力的な限界や許可されない状況を示します。
for security reasons
安全を確保するため、または安全に関わる懸念があるために、その行動がとられる理由を示します。
関連
reveal
uncover
expose
divulge
release
make public
leak