babble

ˈbæbl バブル

1. べらべらしゃべる、わけのわからないことを話す、おしゃべりする、(赤ん坊が)喃語を話す

早口で意味不明なことや、重要でないことをだらだらと話す様子を表します。特に、赤ちゃんの言葉にならないおしゃべりや、興奮して早口になる場合などに使われます。名詞としても「わけのわからない話」「喃語」という意味があります。
He started to babble about his dreams. (彼は夢についてべらべら話し始めた。)

2. (水が)ちょろちょろ流れる、せせらぎの音を立てる

小川などの水が、石の間を流れるときに立てる、かすかで連続的な音を表します。せせらぎ。名詞としても「せせらぎの音」という意味があります。
The stream babbled over the stones. (小川は石の上をちょろちょろと流れた(せせらぎの音を立てた)。)
関連
prattle
gab
gurgle
murmur
gibberish
drivel
brook