memrootじしょ
英和翻訳
amend
amend
[əmend]
アメンド
1.
法律、文書、契約などの条項を正式に変更または追加すること。
法律や契約、公式な文書などを、より良くするために変更する、特に正式な手続きを経て修正・追加することを指します。訂正というよりは、内容を改善するニュアンスが強いです。
The
parliament
voted
to
amend
the
constitution.
(議会は憲法を改正することに投票した。)
The parliament
「議会」という政府機関を指します。
voted
「投票した」という過去の行為を表します。
to amend
「~するために」という目的を表し、「改正する」という行為を指します。
the constitution
「憲法」という国の根本的な法を指します。
They
decided
to
amend
the
contract
before
signing
it.
(彼らはそれに署名する前に契約を修正することを決めた。)
They
「彼ら」や「彼女ら」、「それら」といった複数の人や物を指します。
decided
「決定した」「決めた」という過去の行為を表します。
to amend
「~するために」という目的を表し、「修正する」という行為を指します。
the contract
「その契約」という特定の合意書を指します。
before signing it
「それに署名する前に」という行為の先行条件を表します。
The
rules
of
the
club
were
amended
last
year.
(クラブの規則は昨年改正された。)
The rules
「その規則」という特定の取り決めを指します。
of the club
「そのクラブの」という所有や所属を表します。
were amended
「修正された」という受動的な行為の完了を表します。
last year
「昨年」という過去の特定の時を指します。
2.
(書かれたものなどの)誤りや不備を訂正すること。
書類や文章、記載内容などに間違いや不備があった場合に、それを直して正しいものにすることを指します。間違いを正す、という意味合いが強いです。
Please
amend
the
report
to
correct
the
errors.
(誤りを訂正するために、レポートを修正してください。)
Please
丁寧な依頼を表します。
amend
「修正する」「訂正する」という行為を指します。
the report
「そのレポート」という特定の文書を指します。
to correct
「~するために」という目的を表し、「訂正する」という行為を指します。
the errors
「その誤り」という特定の間違いを指します。
He
offered
to
amend
his
statement
after
the
mistake.
(彼は間違いの後、自分の声明を訂正することを申し出た。)
He
「彼」という男性一人を指します。
offered
「提供した」「申し出た」という過去の行為を表します。
to amend
「~するために」という目的を表し、「訂正する」という行為を指します。
his statement
「彼の声明」という特定の言説を指します。
after the mistake
「その間違いの後で」という出来事の後の状況を表します。
You
can
amend
your
application
if
needed.
(必要であれば、申請書を修正できます。)
You
「あなた」「あなたがた」を指します。
can
「~できる」という可能性や能力を表します。
amend
「修正する」「訂正する」という行為を指します。
your application
「あなたの申請書」という特定の書類を指します。
if needed
「もし必要であれば」という条件を表します。
関連
modify
alter
revise
change
correct
rectify