memrootじしょ
英和翻訳
adhesive remover
kilocalorie
Easter Sunday
rain gear
Glial cell
venue selection
MOBA
dog breed
Water resources management
Ibuprofen
adhesive remover
/ədˈhiːsɪv rɪˈmuːvər/
アディーシブ リムーバー
1.
接着剤や粘着物を除去するための製品。
表面に残った接着剤、テープの残り、ステッカーの粘着跡などを溶かしたり剥がしたりして取り除くために使われる化学薬品やスプレー、またはツール全般を指します。家庭用品、DIY、自動車メンテナンスなどで幅広く利用されます。
I
need
some
adhesive
remover
to
clean
up
this
sticky
residue.
(このべたつく残り物をきれいにするために、接着剤剥がしが必要です。)
I
「私」という人を指します。
need
「~を必要とする」という意味です。
some
いくつかの、少量の。ここでは「ある程度の量」を表します。
adhesive remover
接着剤や粘着物を除去するための製品を指します。
to clean up
「~をきれいにする」という目的を表します。
this
「これ」という近くにあるものを指します。
sticky residue
「べたつく残り物」や「粘着性の残留物」を意味します。
Do
you
have
any
adhesive
remover
that
won't
damage
the
paint?
(塗装を傷つけない接着剤剥がしはありますか?)
Do you have
「~を持っていますか」という所有や存在を尋ねる表現です。
any
肯定文では「いくつかの」、疑問文では「何か」という意味で使われます。
adhesive remover
接着剤や粘着物を除去するための製品を指します。
that
関係代名詞で、先行詞「adhesive remover」を修飾します。
won't damage
「~を傷つけないだろう」という未来の否定を表します。(will notの短縮形)
the paint
「その塗装」や「ペンキ」を指します。
Always
test
adhesive
remover
on
an
inconspicuous
area
first.
(接着剤剥がしは常に目立たない場所で最初に試してください。)
Always
「常に」「いつも」という意味です。
test
「~を試す」「試験する」という意味です。
adhesive remover
接着剤や粘着物を除去するための製品を指します。
on
「~の上に」「~で」という場所や対象を示します。
an
不特定の単数形の名詞の前に置かれる不定冠詞です。
inconspicuous area
「目立たない場所」を意味します。
first
「最初に」「まず」という意味です。
関連
glue remover
sticky stuff remover
solvent
goo gone
degreaser
adhesive cleaner