memrootじしょ
英和翻訳
accompaniment
accompaniment
/əˈkʌmpənɪmənt/
アカンパニメント
1.
歌や主要な楽器演奏を支えるための音楽演奏。
歌手やソロ演奏者の主要なメロディーやパートを引き立て、音楽的な背景を提供する演奏のことです。
The
piano
accompaniment
was
perfect
for
her
singing.
(そのピアノ伴奏は彼女の歌に完璧でした。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
piano
ピアノという楽器を指します。
accompaniment
主要な旋律を支える伴奏を指します。
was
「〜でした」という過去の状態を表すbe動詞の過去形です。
perfect
「完璧な」という意味の形容詞です。
for
「〜にとって」という意味の前置詞です。
her
「彼女の」あるいは「彼女にとって」を指します。
singing
「歌うこと」という行為を指します。
He
provided
a
gentle
guitar
accompaniment.
(彼は穏やかなギター伴奏を提供しました。)
He
「彼」という男性を指します。
provided
「提供した」という意味の動詞の過去形です。
a
数えられる名詞の単数形につく不定冠詞です。
gentle
「優しい」「穏やかな」という意味の形容詞です。
guitar
ギターという楽器を指します。
accompaniment
主要な旋律を支える伴奏を指します。
The
violinist
played
without
any
accompaniment.
(そのバイオリン奏者は伴奏なしで演奏しました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
violinist
バイオリン奏者を指します。
played
「演奏した」という意味の動詞の過去形です。
without
「〜なしで」という意味の前置詞です。
any
「どんな〜も」という意味で、否定文や疑問文で使われることが多いですが、肯定文で「どの〜も」という意味でも使われます。
accompaniment
主要な旋律を支える伴奏を指します。
2.
主となるものに添えられるもの。特に、料理に添えるものや、状況に付随するものを指す。
メインのものや状況にプラスして存在するもの、特に料理の付け合わせや、ある出来事や状態に伴って発生する別の出来事や状態を指す場合に使われます。
French
fries
are
a
common
accompaniment
to
burgers.
(フライドポテトはハンバーガーによくある付け合わせです。)
French
「フランスの」という意味の形容詞です。
fries
フライドポテトを指します。
are
「〜である」という意味のbe動詞です。
a
数えられる名詞の単数形につく不定冠詞です。
common
「一般的な」という意味の形容詞です。
accompaniment
主となるものに添えられるものを指します。
to
「〜に対して」「〜に添えて」という意味の前置詞です。
burgers
ハンバーガーを指します。
The
sauce
served
as
a
delicious
accompaniment
for
the
steak.
(そのソースはステーキの美味しい付け合わせとなりました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
sauce
ソースを指します。
served
「提供された」という意味の動詞の過去形です。
as
「〜として」という意味の前置詞です。
a
数えられる名詞の単数形につく不定冠詞です。
delicious
「美味しい」という意味の形容詞です。
accompaniment
主となるものに添えられるものを指します。
for
「〜のために」「〜に添える」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
steak
ステーキを指します。
Headaches
can
be
an
accompaniment
to
stress.
(頭痛はストレスに付随して起こることがあります。)
Headaches
頭痛(複数形)を指します。
can
「〜しうる」「〜の可能性がある」という可能性や能力を表す助動詞です。
be
「〜である」という意味のbe動詞です。
an
母音で始まる数えられる名詞の単数形につく不定冠詞です。
accompaniment
主となるものに付随するものを指します。
to
「〜に付随して」「〜と共に」という意味の前置詞です。
stress
ストレスを指します。
関連
companion
supplement
addition
complement
backing
support
escort
concomitant
attendant