memrootじしょ
英和翻訳
Visit
Visit
[ˈvɪzɪt]
ヴィズィット, ヴィジット
1.
人や場所を訪れること。
誰かやどこかに、挨拶や交流、または何らかの目的を持って行く状態を表します。
I
will
visit
my
grandparents
next
week.
(来週、祖父母を訪ねます。)
I
「私」という人を指します。
will
未来の行動を表します。
visit
「訪問する」という行動を表します。
my grandparents
「私の祖父母」を指します。
next week
「来週」という時期を表します。
She
visits
her
doctor
regularly.
(彼女は定期的に医者にかかっています。)
She
「彼女」という人を指します。
visits
「訪問する」という習慣や定期的な行動を表します。(三人称単数現在のsが付いています)
her doctor
「彼女の医者」を指します。
regularly
「定期的に」という頻度を表します。
Please
visit
us
again.
(ぜひまたお越しください。)
Please
丁寧な依頼を表します。
visit
「訪問する」という行動を促します。
us
「私たち」を指します。
again
「再び」「また」という繰り返しを表します。
2.
観光や見学でどこかに行くこと。
特に観光地や文化施設、史跡などを、見るために訪れる状態を表します。
They
visited
the
museum
yesterday.
(彼らは昨日、その美術館を見学しました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
visited
「訪問した」「見学した」という過去の行動を表します。
the museum
特定の「美術館」を指します。
yesterday
「昨日」という時期を表します。
I
want
to
visit
Kyoto
sometime.
(いつか京都を観光したいです。)
I
「私」という人を指します。
want
「〜したい」という願望を表します。
to visit
「訪問すること」「見学すること」という行動を表します。
Kyoto
「京都」という場所を指します。
sometime
「いつか」という漠然とした時期を表します。
Millions
of
tourists
visit
this
temple
every
year.
(毎年、何百万もの観光客がこの寺を訪れます。)
Millions of tourists
「何百万もの観光客」を指します。
visit
「訪問する」という行動を表します。
this temple
特定の「この寺」を指します。
every year
「毎年」という頻度を表します。
3.
ある場所に一時的に滞在すること。
短い期間、ある場所に宿泊したりして過ごす状態を表します。
We
are
visiting
in
Kyoto
for
a
few
days.
(私たちは数日間、京都に滞在しています。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
are
「〜である」という状態や、現在の進行中の行動を表します。
visiting
「訪問している」「滞在している」という進行中の行動を表します。
in Kyoto
「京都に」という場所を表します。
for a few days
「数日間」という期間を表します。
He
is
visiting
relatives
in
the
countryside.
(彼は田舎の親戚のところに滞在しています。)
He
「彼」という人を指します。
is visiting
「訪問している」「滞在している」という進行中の行動を表します。
relatives
「親戚」を指します。
in the countryside
「田舎に」という場所を表します。
They
will
be
visiting
for
two
weeks.
(彼らは2週間滞在する予定です。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
will
未来の行動を表します。
be visiting
未来の進行中の「訪問」「滞在」を表します。
for two weeks
「2週間」という期間を表します。
関連
go
come
see
call on
drop by
tour
stay
trip
travel
inspect
check out