memrootじしょ
英和翻訳
drop by
drop by
/drɒp baɪ/
ドロップ バイ
1.
ちょっと立ち寄る、ふらっと訪れる
誰かの家や場所に、事前に約束してなくても、あるいは短時間だけ、気軽に立ち寄る様子を表します。
I'll
drop
by
your
place
later.
(後であなたのところにちょっと立ち寄ります。)
I
「私」という人を指します。
'll drop by
「〜に立ち寄るだろう」という未来の軽い訪問を表します。「will drop by」の短縮形です。
your place
「あなたの場所」や「あなたの家」を指します。
later
「後で」という意味です。
Feel
free
to
drop
by
anytime.
(いつでも気軽に立ち寄ってください。)
Feel free to
「遠慮なく〜してください」「自由に〜してください」という意味の慣用句です。
drop by
「立ち寄る」という意味です。
anytime
「いつでも」という意味です。
She
dropped
by
the
office
this
morning.
(彼女は今朝オフィスに立ち寄りました。)
She
「彼女」という女性を指します。
dropped by
「立ち寄った」という過去の出来事を表します。「drop by」の過去形です。
the office
特定の「オフィス」を指します。
this morning
「今朝」という意味です。
2.
(船などが)港に立ち寄る
船などが航路の途中で、短時間ある港に立ち寄る様子を表します。
The
ship
dropped
by
several
ports
on
its
way.
(その船は途中でいくつかの港に立ち寄りました。)
The ship
その「船」を指します。
dropped by
「立ち寄った」という過去の出来事を表します。「drop by」の過去形です。
several ports
いくつかの「港」を指します。「several」は「いくつか」という意味です。「ports」は「port」(港)の複数形です。
on its way
「途中で」という意味です。「on its way」は「その途中で」という意味の慣用句です。
We
will
drop
by
Yokohama
port
before
returning.
(戻る前に横浜港に立ち寄ります。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
will drop by
「〜に立ち寄るだろう」という未来の出来事を表します。
Yokohama port
「横浜港」という特定の港を指します。
before returning
「戻る前に」という意味です。
The
cruise
ship
drops
by
Okinawa
every
month.
(そのクルーズ船は毎月沖縄に立ち寄ります。)
The cruise ship
その「クルーズ船」を指します。
drops by
「立ち寄る」という習慣や定期的な行動を表します。主語が三人称単数なので動詞にsが付いています。
Okinawa
「沖縄」という場所を指します。
every month
「毎月」という意味です。
関連
stop by
come by
pop in
visit