memrootじしょ
英和翻訳
Tourist
Tourist
/ˈtʊərɪst/
ツーリスト
1.
観光客
レジャーや文化体験を目的として、ある場所を訪れる人を指します。休暇中に旅行する人々を特に含みます。
Many
tourists
visit
Kyoto
every
year.
(毎年多くの観光客が京都を訪れます。)
Many tourists
多数の観光客を指します。
visit
「~を訪れる」という意味です。
Kyoto
日本の京都市を指します。
every year
毎年を意味します。
She
works
as
a
guide
for
foreign
tourists.
(彼女は外国人観光客のガイドとして働いています。)
She
女性を指す代名詞です。
works as a guide
ガイドとして働いていることを表します。
for foreign tourists
外国人の観光客のために、という意味です。
The
city
depends
heavily
on
tourism
and
tourists.
(その都市は観光業と観光客に大きく依存しています。)
The city
その都市を指します。
depends heavily on
「~に大きく依存している」という意味です。
tourism and tourists
観光業と観光客の両方を指します。
We
saw
a
group
of
tourists
taking
pictures.
(私たちは観光客のグループが写真を撮っているのを見ました。)
We
複数の人を指す代名詞です。
saw
「~を見た」という動詞の過去形です。
a group of tourists
観光客の集団を指します。
taking pictures
写真を撮っている様子を表します。
Local
businesses
cater
to
both
residents
and
tourists.
(地元の企業は住民と観光客の両方にサービスを提供しています。)
Local businesses
地元の事業者を指します。
cater to
「~に対応する」「~の要求を満たす」という意味です。
both residents and tourists
住民と観光客の両方を指します。
The
museum
offers
discounts
for
students
and
senior
tourists.
(その美術館は学生と高齢の観光客に割引を提供しています。)
The museum
その美術館を指します。
offers discounts
割引を提供することを意味します。
for students
学生のために、という意味です。
and senior tourists
そして高齢の観光客を指します。
2.
部外者、門外漢
イベントや状況に居合わせるものの、本質的に関わっておらず、状況を十分に理解していない人を指す、非公式で批判的なニュアンスを持つ表現です。
He's
just
a
tourist
in
the
art
world,
he
doesn't
understand
the
real
issues.
(彼はアートの世界ではただの部外者で、本当の問題を理解していない。)
He's just a tourist
彼はただの門外漢である、という意味です。
in the art world
アートの世界において、という意味です。
he doesn't understand
彼が理解していないことを表します。
the real issues
本当の問題を指します。
Don't
be
a
tourist,
get
involved
and
make
a
difference.
(傍観者でいるな、関わって変化をもたらそう。)
Don't be a tourist
傍観者でいるな、という意味です。
get involved
関わることを促します。
and make a difference
そして変化をもたらす、という意味です。
You
can't
just
be
a
tourist
here;
you
have
to
contribute.
(ここではただの傍観者ではいられない、貢献しなければならない。)
You can't just be a tourist here
ここではただの傍観者ではいられない、という意味です。
you have to contribute
あなたは貢献しなければならない、という意味です。
関連
traveler
visitor
sightseer
holidaymaker
backpacker
excursionist