1.
知識やスキルを身につけるための活動
知識を得るために時間や努力を費やす行為。教科書を読んだり、講義を聞いたり、問題を解いたりすることを含みます。
I
study
English.
(私は英語を勉強します。)
I
「私」という人を指します。
study
「勉強する」という行為を表します。
English
「英語」という言語を指します。
She
studies
hard.
(彼女は一生懸命勉強します。)
She
「彼女」という人を指します。
studies
「勉強する」という行為を表します。三人称単数現在形です。
hard
「一生懸命に」という意味の副詞です。
We
study
the
effects
of
climate
change.
(私たちは気候変動の影響を研究します。)
We
「私たち」という人々を指します。
study
「研究する」という行為を表します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
effects
「影響」という意味の名詞の複数形です。
of
「〜の」という意味の前置詞です。
climate
「気候」という意味の名詞です。
change
「変化」という意味の名詞です。
He
is
studying
for
his
exam.
(彼は試験のために勉強しています。)
He
「彼」という人を指します。
is
「〜である」という意味のbe動詞です。
studying
「勉強している」という意味の現在進行形です。
for
「〜のために」という意味の前置詞です。
his
「彼の」という意味の所有格です。
exam
「試験」という意味の名詞です。
2.
特定のテーマに関する体系的な調査活動
ある主題について、情報を集めたり分析したりして、新しい知識や理解を得ようとする体系的な調査。
The
university
conducted
a
study
on
the
effects
of
exercise.
(大学は運動の効果に関する調査を実施しました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
university
「大学」という意味の名詞です。
conducted
「実施した」という意味の動詞の過去形です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
study
「調査」という意味の名詞です。
on
「〜について」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
effects
「影響」という意味の名詞の複数形です。
of
「〜の」という意味の前置詞です。
exercise
「運動」という意味の名詞です。
A
recent
study
shows
that
meditation
reduces
stress.
(最近の研究で、瞑想がストレスを軽減することが示されています。)
A
不特定のものを指す不定冠詞です。
recent
「最近の」という意味の形容詞です。
study
「研究」という意味の名詞です。
shows
「示す」という意味の動詞の三人称単数現在形です。
that
「〜ということ」を示す接続詞です。
meditation
「瞑想」という意味の名詞です。
reduces
「減らす」という意味の動詞の三人称単数現在形です。
stress
「ストレス」という意味の名詞です。
They
are
conducting
a
study
into
the
causes
of
the
disease.
(彼らはその病気の原因に関する調査を実施しています。)
They
「彼ら」という人々を指します。
are
「〜である」という意味のbe動詞です。
conducting
「実施している」という意味の動詞の現在進行形です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
study
「調査」という意味の名詞です。
into
「〜の中に」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
causes
「原因」という意味の名詞の複数形です。
of
「〜の」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
disease
「病気」という意味の名詞です。
The
study
will
be
published
next
month.
(その研究は来月発表されます。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
study
「研究」という意味の名詞です。
will
未来を表す助動詞です。
be
未来を表すbe動詞です。
published
「発表される」という意味の動詞の過去分詞形です。
next
「次の」という意味の形容詞です。
month
「月」という意味の名詞です。
3.
静かな個人的な活動のための部屋
家の中で、読書や書き物、研究など、静かに個人的な活動をするために使われる部屋。
He
spent
hours
in
his
study
reading.
(彼は書斎で何時間も読書をして過ごしました。)
He
「彼」という人を指します。
spent
「過ごした」という意味の動詞の過去形です。
hours
「時間」という意味の名詞の複数形です。
in
「〜の中で」という意味の前置詞です。
his
「彼の」という意味の所有格です。
study
「書斎」という意味の名詞です。
reading
「読んでいる」という意味の動詞の現在分詞形です。
The
house
has
a
large
study
with
many
bookshelves.
(その家には、たくさんの本棚がある広い書斎があります。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
house
「家」という意味の名詞です。
has
「持っている」という意味の動詞の三人称単数現在形です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
large
「広い」という意味の形容詞です。
study
「書斎」という意味の名詞です。
with
「〜とともに」という意味の前置詞です。
many
「たくさんの」という意味の形容詞です。
bookshelves
「本棚」という意味の名詞の複数形です。
His
study
is
his
favorite
room.
(彼の研究室は彼のお気に入りの部屋です。)
His
「彼の」という意味の所有格です。
study
「研究室」という意味の名詞です。
is
「〜である」という意味のbe動詞です。
his
「彼の」という意味の所有格です。
favorite
「お気に入りの」という意味の形容詞です。
room
「部屋」という意味の名詞です。
She
works
from
her
study
most
days.
(彼女はほとんどの日、書斎で仕事をします。)
She
「彼女」という人を指します。
works
「働く」という意味の動詞の三人称単数現在形です。
from
「〜から」という意味の前置詞です。
her
「彼女の」という意味の所有格です。
study
「書斎」という意味の名詞です。
most
「ほとんど」という意味の副詞です。
days
「日」という意味の名詞の複数形です。
4.
計画や提案の利点と欠点の注意深い調査
ある計画や提案について、その利点や欠点を注意深く調べること。
The
committee
will
study
the
proposal.
(委員会は提案を検討します。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
committee
「委員会」という意味の名詞です。
will
未来を表す助動詞です。
study
「検討する」という意味の動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
proposal
「提案」という意味の名詞です。
We
need
to
study
all
the
options.
(私たちはすべての選択肢を検討する必要があります。)
We
「私たち」という人々を指します。
need
「必要とする」という意味の動詞です。
to
不定詞を作るための to です。
study
「検討する」という意味の動詞です。
all
「すべての」という意味の形容詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
options
「選択肢」という意味の名詞の複数形です。
The
company
is
studying
the
feasibility
of
the
project.
(会社はそのプロジェクトの実現可能性を検討しています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
company
「会社」という意味の名詞です。
is
「〜である」という意味のbe動詞です。
studying
「検討している」という意味の動詞の現在進行形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
feasibility
「実現可能性」という意味の名詞です。
of
「〜の」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
project
「プロジェクト」という意味の名詞です。
They
are
studying
the
impact
of
the
new
policy.
(彼らは新しい政策の影響を検討しています。)
They
「彼ら」という人々を指します。
are
「〜である」という意味のbe動詞です。
studying
「検討している」という意味の動詞の現在進行形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
impact
「影響」という意味の名詞です。
of
「〜の」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
new
「新しい」という意味の形容詞です。
policy
「政策」という意味の名詞です。