Sloth

/sloʊθ/ スロース

1. 樹上で生活し、動きが非常に遅い中南米産の哺乳動物。ナマケモノ。

南アメリカと中央アメリカの熱帯雨林に生息する、動きが非常に遅い哺乳類を指します。木にぶら下がって生活し、1日の大半を眠って過ごします。
The sloth moved so slowly that it looked like it was in slow motion. (そのナマケモノはあまりにもゆっくり動いたので、スローモーションのように見えた。)

2. 怠けること。怠惰。無精。特にキリスト教の七つの大罪の一つ。

怠けることや、行動を起こさない状態、または行動が遅い状態を指します。特に、キリスト教の七つの大罪の一つとしても知られています。
His sloth prevented him from achieving his goals. (彼の怠惰が目標達成を妨げた。)